森本です

  1. featured
  2. 13 view

明けましておめでとうございます。森本です。

最近はドライブレコーダーの取り付け作業が本当に多いです。交通事故というよりも煽り運転の記録保存する、または威嚇する目的の方も多いと思いますが付けていて損はないのでお勧めします。森本はまだ付けてませんが・・。

ドライブレコーダーですが、取り付け位置といいうものは全てお任せ頂いています。レーダーと違う点です。というのは画像のようにワイパーを使用した際に拭き取らない部分を避けて取り付けしないと映像が撮れないからです。北海道を走る車の場合はせっかくドラレコを取り付けてもワイパー作動範囲にカメラを設置しないと雪で何も映っていなかったなんてことになるのです。

また、法令でもフロントガラスに何か貼り付ける場合は上部から20%以内と決められています。実際は仕方なく少々オーバーしてしまう場合もありますが、基本的には決まっているのです。

当店に限らずですが「何でこんな位置に付けたんだよ」って思わないでください(笑) 上記に書いたようなきちんとした理由があるんです。

 

 

.

関連記事

ACガス補充&修理

急に気温も上がり今日も車内温度は30度近く上昇すると思います。クルマのエアコンを上手に使い体調を崩さないようにして下さい。さて、今期初のエアコン使用で…

  • 26 view

紅葉の美しさに心弾む10月のスタートです

今月は行楽にスポーツ、読書と何をするにもよい季節です。みなさまには、今シーズンのドライブの秋を心ゆくまで満喫して頂けたら嬉しいです。収穫の秋を迎えて美味しいも…

  • 57 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 51 view

森本です

下廻りからガラガラ音がする、吹けが悪くなった、硫黄のような臭いがする・・・などの症状は触媒装置の損傷が考えられます。一般的な触媒です。キャタライザーとも呼ばれ排気ガス…

  • 18 view