森本です

  1. featured
  2. 24 view

先週から修理にハマっていたE90です。6発のうちの1つのインジェクターが明らかに故障しており、新品のインジェクターに交換するも、その部分が失火する状態。試しに新品のインジェクターを他へ入れ替えても同じ。何度も試しましたが同じ(笑)

一つが5諭吉以上するインジェクター。一番にパーツの不良品が考えられるので悩みましたが新品をもう一つ取り寄せて交換してみました。結果は同じ。不良品でもありませんでした。

結果として全てのインジェクターを新品へ交換することで完治しました。失火していて故障が入力されていた最初にインジェクターを交換した部分も失火しなくなりました。何とも不思議です。結論としてはインジェクター不良の場合は全て交換することです。直噴のインジェクターは必ず汚れます。一つだけ新品にしてテスターで数値を同期しても機械的な部分(抵抗値など)が変えられないので根本的に他のシリンダーと同期できないという事だと思います。

BMWの直噴エンジンのインジェクターは壊れやすいパーツです。日頃からエンジンを回さなかったりチョイ乗りを続けているとカーボンが溜まりやすくなります。定期的にインジェクタークリーナーを使う、エンジンを回すなど気を遣ってみてください。

.

関連記事

どんなことにもチャレンジするぞ

先週も様々なオーダーをいただいた。誠にありがとう!個性豊かなクルマ探しから、多岐にわたる過酷なメンテナンスに至るまで、何なりと相談にのるつもり。今…

  • 23 view

ドライブレコーダーの搭載率は49.3%

2022年の全国カーライフ実態調査では、ドライブレコーダーの搭載率は49.3%に上がりました。ドライブレコーダーの普及率は年々高まっているようです。事故や…

  • 389 view

落込む天気

何なんでしょう、この天気。何をするにも引いてしまいます。特に強風、個人事ですが薄い頭には辛いですね。自然にはかないませんね。GWも近くなってきました。皆さん色…

  • 11 view

素晴らしい秋空

今日の札幌は素晴らしい秋空ですなんとなくですが仕事をするのにも気持ちいいですね。されど北海道、寒がりのHANDAは朝晩ストーブをたきますね。どうか灯油の価格が下が…

  • 15 view

長尾です

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交…

  • 36 view