冬道の救世主、砂箱

  1. featured
  2. 119 view

今年も会社の歩道に砂箱が設置されました。
冬は雪による凍結で道路が非常に滑りやすい状態になります。
そのつるつる路面を滑りにくくするための滑り止め材が入った袋を入れておく箱です。
歩道や横断歩道がつるつる路面の状態になった時に、
みなさんが転ばないように砂箱から滑り止め材の袋を取りだして直接まいています。
自分も毎年ころびます。結構痛いです。
この砂箱が、冬道の救世主になるよう願っております。

.

関連記事

森本です

雪解けが進んで道路はグチャグチャ。どうせ汚れるので洗車のヤル気もおきませんが、この時期こそやっておきたい作業があります。それは鉄粉除去です。上の画像は昨日、自分の車に…

  • 18 view

東日本大震災から三年を迎えました

昨日は定休日のため一日遅れになりましたが、改めて東日本大震災から三年を迎えました。被災地に一日も早く安らかな日々の戻ることを願い、震災によって失われた方々…

  • 17 view

年末にお届けしたX3

いつもお世話になっている遠方にお住いのお客様より、オーダー頂いたX3。年末でしたが、無事に納車できて一安心しております。年も押し迫った師走の候に搬送車でのお届…

  • 93 view

立秋そして久しぶりの雨

晴天の続いていた北海道、今日は久しぶりに雨が降っています。ずいぶん乾いていたので、なんだか雨の匂いも懐かしい。今日は四季の節目となる立秋。暦の上では秋がはじまりますが…

  • 36 view