冬道の救世主、砂箱

  1. featured
  2. 126 view

今年も会社の歩道に砂箱が設置されました。
冬は雪による凍結で道路が非常に滑りやすい状態になります。
そのつるつる路面を滑りにくくするための滑り止め材が入った袋を入れておく箱です。
歩道や横断歩道がつるつる路面の状態になった時に、
みなさんが転ばないように砂箱から滑り止め材の袋を取りだして直接まいています。
自分も毎年ころびます。結構痛いです。
この砂箱が、冬道の救世主になるよう願っております。

.

関連記事

6月もありがとうございました。

今月もみなさまのご協力に心より感謝いたします。誠にありがとうございました。今日は6月最終日、ラストスパートを掛けています。素敵なプレゼントや大幅な値引きな…

  • 18 view

鏡開き

今日は、お供えしていた鏡餅を下げて大好きなお汁粉や雑煮にして食べる鏡開きの日です。むかしは、おばあちゃんやお母さんが固くなったお餅のカビを削って、そのあと自分がトンカ…

  • 23 view

灯火親しむべし

今日までお休みです。秋の夜長が深まりゆく季節、読書の秋です。なので、お気に入りの本を読んでこの時間を楽しんでいます。灯火親しむべしです。さて、英気を養った分、明日から…

  • 34 view

F355のメンテナンス

今週末の天候は雨模様になりそうです。気温も低そうなのでみなさまお体をご自愛ください。今週はF355がメンテナンスでいらっしゃいました。フェラーリのボトムエ…

  • 73 view

あの時にタイムスリップ

30年程前にスポーツカーを乗って頂いたお客様に、長い時を経て再びスポーツカーをご注文頂きました。今まで仕事をこなし家族も増え少なからずご自分を抑えてきたと思い…

  • 28 view