小林です

  1. featured
  2. 22 view

今回紹介するのは、NSXで走行中クーラントが漏れでエンジンから白煙を吹いたという事で、点検、修理です。

 

エンジン側のラジエターホース一本破裂しているので至急交換します。

 

新品と比べると、酷く肥大し裂けていました。

 

お客様に了承を得て、今後の予防の為もう一本のラジエターホースと

ヒーターホースを交換。

 

ラジエター側のラジエターホースをアッパー、ロアの両方を交換。

 

センターのラジエターホースも両方交換。

 

リザーバータンクのホースを交換。

 

破裂したホース以外は特に異常は見られませんでしたが、経年劣化が考えられえるので交換させてもらいました。これで安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

3月のスタートです

雪国ではお馴染みの屋根の雪下ろし風景です。かなり重労働ですが雪を下ろす時のズザザザ~~っていうのが快感です。なので屋根の雪下ろしは満更でもないのです。…

  • 24 view

森本です

今年に入ってから4件くらいウォーターポンプの交換をしている気がします。最近の流行り(?)はBMWの電動ウォーターポンプです。何の前兆もなく不動になります。クーラントを循…

  • 16 view

HANDAです

2月も月中に突入です。天候もまず~で仕事も順調かな?いつも工場の事ばかり書いているので今日は少し外れた事をアッ プします。9日の火曜日に雪祭りに行ってきました…

  • 21 view

小林です

明けましておめでとう御座います。今年最初に紹介するのは、キャデラックエスカレードでエンジン不調の修理です。症状は、エンジンチェックランプが点灯して…

  • 41 view

台風災害お見舞い

この度の台風5号の風水害により被害を受けられました皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。一日も早く復旧されますことを、心よりお祈り申し上げます。また、…

  • 14 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 6 view