小林です

  1. featured
  2. 40 view

明けましておめでとう御座います。

今年最初に紹介するのは、キャデラックエスカレードでエンジン不調の修理です。

症状は、エンジンチェックランプが点灯しており時々走行中加速不良になったり、

トラクションコントロールの警告表示が出たり、純正でついているエンジンスターターが

使えないので早速テスター診断をします。

フォルトメモリーを見ると、カムシャフトポジションシステムに故障があるので

点検します。

点検するのに、ウォーターポンプを外さないとタイミングチェーンカバーが外れません。

さらに分解します。

画像は、タイミングチェーンテンショナーですが、なんとチェーンガイドが

割れています。これでは適正なチェーンの張りは保てずタイミングが狂う

ので故障の主原因と思われます。

新品に交換します。

画像は、上はカムシャフトポジションのマグネットスイッチでカーボン、スラッジ汚れ

が酷くスイッチ自体の動きが悪いので対策された部品と交換。

下はセンサーで熱で焼けており膨張もしているので交換させて頂きました。

これはソレノイドバルブで、これも汚れが酷くバルブ自体の動きが悪いので

対策された部品と交換させて頂きました。

これはアクチュエーターですが、汚れはともかく軸部分のガタつきが

あるので交換させて頂きました。

この後オイル交換をしましたが抜いたオイルは汚れていなかったのですが、

前オーナーまでオイル管理が悪ったせいか、分解した所全ておいてカーボン、

スラッジ汚れがあり壊れる原因になりますので、改めて定期的なオイル交換

をお勧めします。

.

関連記事

受験生のみなさん応援しています

昨夜は、荒れた天候になりました。そんな日は、無理な外出を控えることをお勧めします。そして一夜明けた今日は、フワフワな新雪が降り積もりとても気持ちの良い札幌です…

  • 50 view

近況

お盆休みは定休日を含め3日頂きました。皆様には不便させてしまい申し訳ございませんでした。HANDA担当のユーザー様は皆さん携帯番号を知っていますので何かトラブルが…

  • 19 view

長尾です

今週はこんな所からオイル漏れです。車検で入庫アウディA7ですがフロントテンションアームブッシュからオイル漏れしています。みなさんご存知でしたか?足廻りのブッシュの…

  • 28 view