小林です

  1. featured
  2. 41 view

明けましておめでとう御座います。

今年最初に紹介するのは、キャデラックエスカレードでエンジン不調の修理です。

症状は、エンジンチェックランプが点灯しており時々走行中加速不良になったり、

トラクションコントロールの警告表示が出たり、純正でついているエンジンスターターが

使えないので早速テスター診断をします。

フォルトメモリーを見ると、カムシャフトポジションシステムに故障があるので

点検します。

点検するのに、ウォーターポンプを外さないとタイミングチェーンカバーが外れません。

さらに分解します。

画像は、タイミングチェーンテンショナーですが、なんとチェーンガイドが

割れています。これでは適正なチェーンの張りは保てずタイミングが狂う

ので故障の主原因と思われます。

新品に交換します。

画像は、上はカムシャフトポジションのマグネットスイッチでカーボン、スラッジ汚れ

が酷くスイッチ自体の動きが悪いので対策された部品と交換。

下はセンサーで熱で焼けており膨張もしているので交換させて頂きました。

これはソレノイドバルブで、これも汚れが酷くバルブ自体の動きが悪いので

対策された部品と交換させて頂きました。

これはアクチュエーターですが、汚れはともかく軸部分のガタつきが

あるので交換させて頂きました。

この後オイル交換をしましたが抜いたオイルは汚れていなかったのですが、

前オーナーまでオイル管理が悪ったせいか、分解した所全ておいてカーボン、

スラッジ汚れがあり壊れる原因になりますので、改めて定期的なオイル交換

をお勧めします。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 40 view

桜餅鶯餅

最近甘いものが大好きになりまして、昨夜は気兼ねなく、好物の桜餅と鶯餅をたらふく頂きました。早いもので桃の節句も過ぎ、寒さもあと一息です、元気な春を迎えましょう…

  • 65 view

月末、月初

今週は月末、月初と重なりハードな週です。先月も皆様の力を借り助けられました。ありがとうございました。今月も宜しくお願いします(勝手なお願いですみません)当社は…

  • 12 view

車内の抗菌化消臭コーティング

札幌では、さっぽろ雪まつりを控えいます。今以上にインフルエンザなどの感染症の流行が予想されます。感染症対策として車内の抗菌化消臭コーティングをお勧めします。…

  • 36 view

タイヤ適正トルクでの増し締めサービス

ご自分でタイヤ交換をされた方へ、もしも適正な作業をされていない場合、走行中にトラブルを誘発する恐れがあります。そのようなトラブルを防止するために適正トルクでの…

  • 52 view