小林です

  1. featured
  2. 41 view

明けましておめでとう御座います。

今年最初に紹介するのは、キャデラックエスカレードでエンジン不調の修理です。

症状は、エンジンチェックランプが点灯しており時々走行中加速不良になったり、

トラクションコントロールの警告表示が出たり、純正でついているエンジンスターターが

使えないので早速テスター診断をします。

フォルトメモリーを見ると、カムシャフトポジションシステムに故障があるので

点検します。

点検するのに、ウォーターポンプを外さないとタイミングチェーンカバーが外れません。

さらに分解します。

画像は、タイミングチェーンテンショナーですが、なんとチェーンガイドが

割れています。これでは適正なチェーンの張りは保てずタイミングが狂う

ので故障の主原因と思われます。

新品に交換します。

画像は、上はカムシャフトポジションのマグネットスイッチでカーボン、スラッジ汚れ

が酷くスイッチ自体の動きが悪いので対策された部品と交換。

下はセンサーで熱で焼けており膨張もしているので交換させて頂きました。

これはソレノイドバルブで、これも汚れが酷くバルブ自体の動きが悪いので

対策された部品と交換させて頂きました。

これはアクチュエーターですが、汚れはともかく軸部分のガタつきが

あるので交換させて頂きました。

この後オイル交換をしましたが抜いたオイルは汚れていなかったのですが、

前オーナーまでオイル管理が悪ったせいか、分解した所全ておいてカーボン、

スラッジ汚れがあり壊れる原因になりますので、改めて定期的なオイル交換

をお勧めします。

.

関連記事

暑い北海道

先日の台風による大雨、すごかったですね。スマートフォンからの警告音が鳴りっぱなしでした。皆さんのお住いの地域は大丈夫でしたか?それにしても暑い日が続きますね。これから…

  • 18 view

今年も残り半月

寒い日が続きますね、風邪をひかないように注意ですね。インフルエンザも流行ってきているようです。手洗い、うがいですよ~今日の工場を車検、一般修理、販売車の納車整備3…

  • 12 view

メンテナンスのご依頼お待ちしております

日頃より、大勢の方がメンテナンスでご来店いただけることに心より感謝申し上げます。北海道の整備工場だからこそ気づくことがあります。北国の環境に対応できる特別なメ…

  • 79 view

森本です

不動車で入庫したメルセデスGL550です。故障なし、セルが回らないという症状。EZSなど面倒な不具合も考えられますがアナログで探求していきます。セルの電源を確認し、…

  • 19 view

森本です

森本です。ベンツML320のリアサスです。ボッキリ折れてます。ベンツではA160以外で初めて見ました。車輌の履歴を見るとやはり札幌市内で使用された車らしいので融雪…

  • 17 view

もう20日

正月明けも、あっという間に日時が過ぎ、もう20日です。エンジンは全開なのですが空回りしちゃっているのかな?今日の工場は1年点検と一般修理の車両が入庫、整備中です。…

  • 17 view