小林です

  1. featured
  2. 14 view

今回は、1Kゴルフヴァリアントでお客様からの修理依頼です。

 

メーターにブレーキ残量警告灯が点灯しているので、この点検、修理です。

欧州車のそのほとんどにこの機能がありますが、ブレーキパッドの摩耗限度

に近ずくと表示されます。

 

感知するセンサーはこの車種だとフロント左のブレーキパッドに付いていますが、

パッドの摩耗は無く配線カプラーに異常が見られます。

 

何かの衝撃があったのか、カプラー自体が割れて断線していました。

これでは、パッドが摩耗して無くても警告灯が点灯いてしまいます。

 

こういった部品だとワイヤーハーネスASSYになる事が多いですが、

カプラー、端子付き配線が個別の部品供給があったのでとても安価で

修理する事ができました。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 17 view

北海道にも強烈な台風接近、注意

北海道にも強烈な台風が近づいています。皆さん注意してください。でも今日の天気、秋晴れです。台風、本当~?という位気持ちが良いです。今日の工場は車検がAUDI-…

  • 21 view

今日の工場

あっという間に6日が過ぎました。今日の工場は販売車の納車整備、1台は新車でNAVIの取付をしています。12月になると車検が減っています。前回も書きましたが1月車検…

  • 29 view

森本です

今日はブログらしくバラバラな写真とコメントを載せます。前々回に書いたエリーゼです。ガラス交換が終わって先日カウルを取付けました。外すときは楽でしたが、取り付けはさすが…

  • 19 view

中井です。

札幌では昨日、3月では私の記憶に無いくらいの降雪がありまして除雪でかなりの労力を費やしました。およそ四分の一世紀前のフォードブロンコⅡです。オーナーさんが大変この車…

  • 16 view