森本です

  1. featured
  2. 16 view

一昔に流行った社外のHIDバルブです(現在は純正装着が当たり前でキセノンではなくLEDが主流になっていますが)。この社外HIDバルブは今でも活躍していますが、バルブ切れが多くて「長寿命」とは言えない場合がほとんどです。最近、我が家のビートルも社外HIDが切れてしまい妻が激怒し純正のハロゲンに戻しました。ハロゲンは確かにHIDに比べると暗いのですが、雨天など路面が黒い場合は照射が反射して逆に明るく見えたりします。デメリットばかりではないのです。

過去に青々としたHIDを散々取り付けてきましたが、整備士として「安全」ということを考えた時、頻繁にバルブ切れを起こしたり雨天時などが純正のハロゲンよりも見え辛い社外のHIDを取り付けてしまって、本当にそれは良かったのか悪かったのか、お客さんの依頼だから仕方なかったのか・・・・ほんと色々考える部分があります。

車好きにとって、社外パーツの取り付けは楽しみではありますが純正の性能というか安全面で見た目と相反するような、デメリットになるパーツもあるということです。パーツを売る側、取り付けて商売する人間ですが、今後は安全面に影響するようなパーツに関しては具体的な説明をして理解して頂けるような努力が必要だと思いました。

.

関連記事

VW GOLF TSI Highling BluMotion…

VW GOLF TSI Highling BluMotion Technologyフォルクスワーゲン ゴルフTSIハイラインブルーモーションテクノロジーが入庫…

  • 36 view

HANDAです

寒い日が続きますが、風邪にも負けず元気で頑張っていますか?HANDAも病気にも負けず頑 張っていますよ。トゥアレグ、カイエンに乗っているユーザーさんに朗報です。ご存知…

  • 19 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 16 view

初雪と砂箱

ご近所の歩道に砂箱が設置されました。雪の降らない場所にお住いの方は、見慣れないものですが、砂箱には、つるつる路面を滑りにくくするための細かく砕いた砕石で出…

  • 66 view

中井です。

これからの季節、朝の始動時にフロントガラスの曇りを除去する為にヒーターは不可欠ですが、ヒーターを入れていても一向に曇りが除去出来ないなどの不具合が出るケースがあります。…

  • 14 view

小林です

こちらは、メーターにエアバック警告表示が点灯したという修理依頼で入庫されたR56ミニクーパーです。これでは万が一事故が起きた時エアバックが開かず危険なので、早速テスター…

  • 15 view