小林です

  1. featured
  2. 23 view

今回も、前回紹介したトゥーラン1.4Tsiの修理の続きです。

画像は外した直後のピストンですが、トップリングとセカンドリング

の間が一部にヒビがあり前回紹介したとうり

割れているのがわかりました。

新品のピストンはスカート部分の形状が少し変わっていて

何か対策されているようです。

これはタイミングチェーンで予防交換するのですが、短い方が新品で長さを測ると

約1㎝伸びています。

この車、走行距離が3万㎞台なのにこれだけ伸びるのであればタイミングベルト

のように定期交換が必要ではないかと思いました。

今回の故障原因としては、前オーナーさんまでエンジンオイル交換をあまりして

いなかった事や乗り方が街乗り、ちょい乗りによりエンジンが常にカ

ブリ気味だったと考えられ、オイルの汚損、カーボン、スラッジの堆

積等が原因と予想されます。

エンジンの健康を保つにはマメなオイル交換と、以前紹介したモ

チュールフューエルシステムクリーンとエンジンクリーンを使用する

ことにより内部を綺麗にすることで今後の予防策になります。

.

関連記事

E92 335クーペ

長年お世話になっているお客様にご購入頂きましたE92 335です。クーペは何と言っても美しいスタイリングが魅力ですね。BMW3シリーズクーペのカタログには 「…

  • 161 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 33 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 14 view

森本です

シボレーアストロの空調修理です。デフロスターからしか風が出ない症状。新しい車だとクライメートコントロールのパネル、コントロールモーターなどを点検したりしますが、この年…

  • 19 view

フロントガラス修理できます

フロントガラスの傷は速やかに直しましょう。自動車のフロントガラスに石が当たりヒビが入ると、そこからヒビが進行しガラスを交換しなければならなくなります。 飛石キズがある…

  • 21 view