森本です

  1. featured
  2. 47 view

自分が最高傑作だと思っているM54エンジンです。音が官能的で上まで素晴らしく回り、タフで故障が少ない・・どこのメーカーも真似できないようなエンジンなのです。今となってもこのスペックのエンジンは中々無いと思います。今回は経年劣化でオイル漏れしていたので修理です。オイルエレメントケースの土台となる部分からの漏れです。

パワステタンクをよっこらしょし、ファン、シュラウド、ファンベルト、アイドラプーリー、オルタネーター、パワステポンプを外します。そしてようやくエレメントケースのベースが外れます。画像は外したところです。

こんな感じで外れます。テンショナーはくっつけたままです。この部品はアルミ製なので大きい割に軽いです。

ひっくり返すとこんな感じ。

ここのガスケットが経年劣化で硬化してしまうのです。

左の白っぽい方が新品。右が劣化したガスケット。古くなったガスケットはまるでプラスチックのように硬化していました。エンジン側と外したベース部分を洗浄し、ガスケットを交換して元に戻して終了です。単純に交換するだけなら早く終わらせる事はできますが、洗浄に時間がかかります。

このエンジンもさすがに劣化には敵いませんが後継となったNよりも断然オイル漏れも少ないのです。ヘッドカバーのガスケットも同様です。一度しっかり直せばしばらく安心できます。今では中古でしかこのエンジンは手に入りませんので、ちょっとマニアで森本を信用してくれる方は営業に相談してください(笑)

おまけ

この車わかりますか? ベンツ?違います。これは白頭山(ぺくとうざん)という車です。知っている方は凄いです。おそらく誰も知らないと思います(笑)

 

.

関連記事

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2018年5月15日(火)~2018年5月16日(水)休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては、…

  • 16 view

ナナカマドの花

ナナカマドの花が綺麗に咲いております。今週末は好天にめぐまれそうです。どうぞ北海道で一番良い季節をドライブで楽しんでください。ナナカマドの花言葉は、私はあ…

  • 76 view

小林です

今回も水周りの故障修理です。フロントバンパー下よりクーラントが漏れで点検依頼されたお客様のポルシェ 996 911カレラ4Sです。リフトアップするとフロントバンパー左下…

  • 466 view

MARフェラーリカレンダー

CALIFORNIA T HSリトラクタブルハードトップと2+シート構成で成功を収めたCalifornia T現在では高性能グランドツアラーの新基準となってい…

  • 68 view

キー電池の交換はお早めに

クルマの電子キーの電池寿命は1~2年といわれています。しかしながらパソコン、テレビ、携帯電話、充電器、電磁調理器、電気スタンドなどの電化製品のそばに置くと電磁…

  • 26 view