小林です。

  1. featured
  2. 17 view

IMG_0108[1]

今回はゴルフ5で、メーターにESPの警告ランプが点灯の修理を紹介します。

走行するとESPもABSも作動しません、早速テスター診断です。

IMG_0111[1]

フォルトメモリーはブレーキプレッシャーの故障でした。

IMG_0109[1]

センサーはこのコントロールユニットの内部にあります。

IMG_0107[1]

このユニットを分解、修理で治りました。

これから積雪や凍結路面になると滑りやすくABSやESPが効かないと運転が大変なので、

修理が間に合って良かったです。

.

関連記事

EURO FEST in EZO 2019

今年もEURO FEST in EZO実行委員会さんから開催のお知らせをいただきました。開催日時、7月28日(日)9時30分会場、10時30分START開催場…

  • 140 view

小林です。

今回もBMWで、続けて2台ヒーターブロアファンが回らないという同じ故障の修理を紹介します。E-39 525ですが早速点検します。 定番のファイナルステージの不良…

  • 47 view

ヨーロッパコンパクトカー

最近のコンパクトカーは、扱いやすいボディサイズとシンプルなデザイン。そしてなにより、カーライフにタウンサイジングを求めるお客様に積極的にオーダーされる…

  • 107 view

願いを込めて

いつまでも気持ち良く回ってくれよと・・願いを込めて、精魂込めて触ります。魂のメンテナンスです。…

  • 13 view

古き良き日のF1

1970年~1980年代のF1少年時代に感じたクルマに対する心の高ぶりを思い出します。1チーム1000人規模のスタッフが働き、何十億円という研究開発費用が注ぎ…

  • 19 view