札幌は吹雪。 そんな中、 今日は降り積もった雪を搬出している。 歩行者やクルマの視界を妨げる雪山は危険。 なので、 メカニックがダンプを運転して 往復1時間弱かかる道のりを運ぶわけだ。 更に・・ 我々営業スタッフは、 すべての在庫車をコツコツとワックスをかけている。 クルマ屋の基本はクルマを磨く! 美しいものは、いつも美しくなくてはいけないのだ。 ん~~正月早々気分が良い。 みなさん綺麗なクルマを見に来て頂戴。 駐車場も綺麗に除雪してますよ! . saito 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: saito featured, ひとりごと コメント: 0 中井です。 前の記事 めでたい成人式! 次の記事
featured フロントガラス修理できます フロントガラスの傷は速やかに直しましょう。自動車のフロントガラスに石が当たりヒビが入ると、そこからヒビが進行しガラスを交換しなければならなくなります。 飛石キズがある… 2019.12.15 21 view
featured 安全確保に向け頻繁に排雪作業をおこなっております 街は、降り積もった雪が原因で車道や歩道がいたる所で狭くなっています。歩行者やドライバーの方の安全確保に向け頻繁に排雪作業をおこなっております。今日は、快晴の日… 2024.01.28 55 view
featured クルマも人も軽量化は魅力 最近では、ランボルギーニも軽量化を追求しすぎてドアハンドルが紐になっています。元をたどれば秒を争う競技車がクルマを軽くするために苦心の末に塗装を剥がしたりドア… 2023.09.28 219 view
featured 軽いことは、走りの大いなる魅力。 街を軽快に走る抜けるスモール・ライトウエイトがとても気になる季節です。車体も気分も軽やかに、ゆったりとやさしい運転でながしたいものです。毎日ジャパ… 2012.05.29 16 view
featured フォードF150SVTラプターのメンテナンス フォードのフルサイズピックアップトラック。通称Fシリーズは1948年より製造開始され今日に至るまで販売が続き、現在ではアメリカを代表するクルマとなっていま… 2017.07.12 110 view
この記事へのコメントはありません。