雪溶け進行中

  1. featured
  2. 16 view

札幌市内は結構雪溶けが進みました。

昨日積雪があり少し後戻り感がありますが

確実に春が近くなってきています。

陽が当たる場所はよいのですが日陰では溶けた雪が再度、凍ってこんな状態に

DSCF1889

森本氏がハンマー片手に徘徊しているのが写ってます。

判り難いですがモーグルのコース状態です。

この状態で減速せず通常走行すると車の破損を招く事、必須ですから歩行者の方の為にも徐行を心掛けて下さい。

酷い時は破損したサイドステップなんかが落ちてる時もあります。

DSCF1882

BMWのE60オイル漏れの修理をしました。

オイルフィルターのフランジから漏れていたのですが、

輸入車の大半は下記の画像の様にエンジンの下部がカバーで覆われていて

中々オイルが漏れている事に気付かないものです。

DSCF1887

油脂類が外部に漏れていてのメリットはゼロですから

迅速な修理の為にも定期点検を是非、御勧めします。

.

関連記事

塗装厚を減らさないクリスタルキーパー

クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボディコーティング剤です。少なくとも1年間メンテナ…

  • 197 view

ついに来ました。

とうとう自社でもフォルクスワーゲン、アウディ系に近年頻発しているDSGの修理が入庫してきました。DSGとは量産車ではフォルクスワーゲンが初めて実用化したデュアルクラ…

  • 22 view

小林です。

今回はフェラーリ360モデナで、室内のプラスチックに塗られている塗料の溶けてベタついている部品を修理したので紹介します。これはハンドルポストカバーですが触る…

  • 22 view

通常営業おこなっています

本日より通常営業をおこなっています。未曽有の状況ではありますが私たちに出来ることを精一杯努力いたします。クルマでお困りの方は何なりとご相談ください。また、…

  • 27 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致し…

  • 32 view

森本です

おはようございます。今回はベンツw203の室内で聞こえる異音についてのお話です。症状としては「カチャカチャ」「パキパキ」という実に嫌な音がダッシュパネル、またはオーデ…

  • 247 view