雪溶け進行中

  1. featured
  2. 16 view

札幌市内は結構雪溶けが進みました。

昨日積雪があり少し後戻り感がありますが

確実に春が近くなってきています。

陽が当たる場所はよいのですが日陰では溶けた雪が再度、凍ってこんな状態に

DSCF1889

森本氏がハンマー片手に徘徊しているのが写ってます。

判り難いですがモーグルのコース状態です。

この状態で減速せず通常走行すると車の破損を招く事、必須ですから歩行者の方の為にも徐行を心掛けて下さい。

酷い時は破損したサイドステップなんかが落ちてる時もあります。

DSCF1882

BMWのE60オイル漏れの修理をしました。

オイルフィルターのフランジから漏れていたのですが、

輸入車の大半は下記の画像の様にエンジンの下部がカバーで覆われていて

中々オイルが漏れている事に気付かないものです。

DSCF1887

油脂類が外部に漏れていてのメリットはゼロですから

迅速な修理の為にも定期点検を是非、御勧めします。

.

関連記事

クレジットキャンペーン

クレジットのキャンペーンを行っていますよ。期間中、申込1件につきカタログより商品1つをもれなくプレゼントして貰えちゃう。みなさんもこの機会をお見逃しな…

  • 23 view

長尾です

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然なが…

  • 38 view

JASEA自動車検査用機械器具の校正

国土交通大臣の登録校正実施機関であるJASEA日本自動車機械工具協会に、自動車検査用機械器具の校正をして頂きました。自動車用機械器具の精度の保持をすることで、…

  • 41 view

森本です

バッテリー警告灯で入庫のw210です。オルタネーター不良です。ここですね。エンジンのオイル漏れが原因で故障する場合もありますが、ほとんど内部不良です。…

  • 19 view

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD…

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD2013年10月登録、走行11、900キロ、車検平成30年10月、クリスタルホワイトパール、純正H…

  • 33 view

コンペティツィオーネの納車です

弊社創業間際より、長~いお付き合いをしていただいているお客様に、今回ABARTH 595 COMPETIZIONEのオーダーを頂きました。小さいボディではあり…

  • 24 view