修理色々

  1. featured
  2. 21 view

話のネタが無いので今回は作業中に撮った画像を幾つか載せる事にします。

上記の画像はアウディA4のフロントブレーキパッドとブレーキローター。

ローター表面の半分程しか当たってませんでした。

こんな感じで当たり不良が出るのは表面側では無く大抵裏側の当たり面です。

1年点検や車検での点検の他タイヤ交換などで入庫頂いた車輛なども点検する様に心掛けています。

上記の画像は右にウインカーを出すとメーター内に警告灯が表示されるベンツのW211

ドアミラーに内蔵のLEDウインカーの不灯を警告しています。

ドアミラーカバーを外して点検。

カバー内部で配線が切れかかってたのでリペアして修理という形をとりました。

ドアミラーの格納の繰り返しにより経年劣化した配線が断線するという過程ですから

必要なければ極力格納しない事が望ましいと思います。

オイル漏れが酷いとの事で入庫して頂いたBMW E60 525です。

アンダーカバーを外すとかなり激しいオイル漏れ。

点検するとタペットカバーガスケットとオイルフィルターフランジの2か所からのオイル漏れでした。

このエンジンは3シリーズにも搭載されていますが同じ作業をするなら5シリーズの方が楽に作業出来ます。

3シリーズになると5に比べてエンジンルームが狭いので周辺のパーツを脱着しないと作業が出来ません。

交換パーツはゴム製なのですが経年劣化により外した部品は硬質プラスチックかと思える程、硬化してました。

オイルフィルターフランジのガスケットも同様に硬化していました。

この車輛まだ6万キロ強なのですが過酷なエンジンルームの熱により

ゴム製のパーツは硬化しますので走行距離が少なくても経年劣化 により損傷してしまいます。

この車輛は本日納車させて頂きました。

パンクはしていなかったのですが器用に釘が刺さったものです。

安全面を考慮して交換させて頂きました。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 13 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 14 view

HANDAです

1月も後半戦で、ラスト10日のカウントダウンです。工場の状況としては少し空きが有ります。下回りの防錆は評判も良 く好調です。過酷な北海道の雪道走行にお勧めです。又自分の車…

  • 16 view

8月もどうぞよろしくお願いします

チャレンジストラダーレのフロントフードより月初のご挨拶。今月もどうぞよろしくお願いします。早朝に神棚の神聖な新しい米、塩、水をお供えして今月の無事をお祈り…

  • 46 view

5月最終日のご挨拶

本日は、5月の最終日です。今月もみなさまから暖かいご支援を頂きまして心から感謝申し上げます。より一層、安全で楽しいカーライフのお手伝いができるよう努力する所存…

  • 53 view

連休前点検をリーズナブルに実施中

年末年始、クルマのトラブルを未然に防ぐために、只今リーズナブルな連休前点検をおこなっております。お正月休暇中に長距離ドライブのご予定のある方は是非ご利用くださ…

  • 12 view