小林です

  1. featured
  2. 17 view

今回は、ミニクーパーでクーラント漏れを修理したので紹介します。


ラジエターキャップが付く、サーモスタットが収まっているサーモハウジングとエンジンとの合わせ目から漏れていたのですが、これはよくあり弱点です。この車では異常は無かったのですが、他にパワーステアリングの油圧ホースからのオイル漏れやトランスミッションの故障やラジエターの冷却用ファンモーターの故障などあります。
どんな車でも故障しやすい弱いところはありますので、気が付くことがあれば車検や定期点検に限らず早急に対応しますので私たちにご相談ください。

.

関連記事

下回り錆

皆さんは車の下回りの錆の恐ろしさを知っていますか?外側のボディーは綺麗でも下回りの錆の進行は早いですよ。原因は複数考えられますが一番大きな原因は冬に撒く融雪剤と考…

  • 39 view

森本です

今日から11月。今年もあと2ヶ月です!気合を入れてがんばります!何の車かわからない位にバラバラですが、これはアウディA4です。事故車ではありません(笑)  先日、久々…

  • 18 view

2月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2022年2月15日(火)~2022年2月16日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 59 view

自動車保険ことならお任せ下さい

自動車保険は種類も沢山でいまひとつ良くわからない。よく、そのようなご相談を頂きます。疑問やお悩みをお持ちの方はお気軽にご連絡ください。自動車保険に必要なこ…

  • 102 view

小林です。

今回は、アルファロメオGTVでエンジン不動の点検、修理をしたので紹介します。状況は、セルモーターは回転するが初爆が無いのでまず燃料ポンプのリレーとヒューズを点検。…

  • 20 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。