+気温の大寒

  1. featured
  2. 34 view

今日は、一年で寒さが最も厳しい頃といわれる大寒です。
なのですがご覧のように今日の札幌は、+気温で暖かくツルツル路面です。
みなさまくれぐれも走行には注意してください。
また急激な気温の変化で体調を崩されないように気をつけてください。
子供のころの大寒の記憶で、
身体や精神を鍛えるためにおこなう寒稽古の道場の片隅で
あまりの寒さに耐えられず友達と一緒にメソメソ泣いたことを思い出します。
今日のような暖かい日だったら良かったなと、しみじみ思います。
今日も張り切って営業しております。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
一緒に泣いてくれる方はFacebook いいね!おねがいしまーす。

.

関連記事

冬の風物詩、ゆきだるマンの砂箱

冬の風物詩、砂箱が設置されました。世界中の大都市の中で最も雪が多いと言われている札幌。砂箱キャラクターのゆきだるマンは二児のパパ。助け合い支え合う雪国なら…

  • 58 view

夏こそ下回りの防錆施工をお勧めします

真夏日30℃以上の高気温と高湿度は錆が進行する好条件になります。夏といえども安心はできません。当店では通年に渡り下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的で…

  • 41 view

排雪の模様

只今渋滞中。排雪のダンプに乗ってドライブ。天気も良いので気分は上々・・と。思っていたが、御覧の大渋滞。信号が変わっても全く動こうとしないではな…

  • 29 view

エアコンの点検をお勧めします

今日から北海道でも夏日になるようです。熱中症対策に水分・塩分補給を意識してお過ごしください。本格的な猛暑日に入る前にカーエアコンの点検をお勧めしています。…

  • 67 view

ラスト2と言うかラスト1日

あっという間に一週間が過ぎました。そして、いよいよ月末。今日も張り切って在庫車の洗車からのスタート。洗車後しばらくしてからの雨😢ショック。なんだかんだと、…

  • 19 view

小林です。

今回はBMW320のサス交換を紹介します。これはFサスですが、4WDの割には比較的に作業性が良いです。ビルシュタインのB14というタイプを取付けまし…

  • 37 view