車も人も予防整備は大事です。

  1. featured
  2. 21 view

所有されているオーナーさんによりその車輛の年間走行距離は様々です。

 週末のみ使用される車輛なら平均で年間5000キロ程前後、

 マイカーで仕事の移動をされる方なら年間30000キロ強という方もおられます。

 消耗品の類も長い間、点検を怠るとこんな事に

オーナーさんがブレーキパッドの摩耗を知りながら使用を続けたらこんな状態に

パッドの摩耗が限界を越え鉄製のブレーキローターと鉄製のパッドの座金部分が擦れあい

摩擦熱によりブレーキローターが割れて走行中ブレーキが効かなくなり入庫してきました。

 点検の際には残量をお伝えして注意を促したのですが予算不足で保留になっていた車輛だったのですが。

ベンツのW221 ファンベルトで廻されているプラスチック製のプーリーが割れてファンベルトが脱落。

 ベルトが回転部分に絡んでファンベルトがイカサキみたいになってました。

 今の車は大抵ベルト1本で全ての補記類を廻しているのでファンベルトが切れると

 ハンドルが効かなくなり大変危険な状態になります。

 車種によってはハンドルが効かない事に加えブレーキが効かなくなる車種もあります。

 プーリーの破損によりこの様な状態になるのは大体6万キロ前後だと思っていたのですが

この車輛はまだ4万キロ台でした。

 これからは注意して点検しなければならない部分だと勉強させてもらった例です。

本来上記画像の黄色い矢印のプーリーは

上記画像の様な形状でしたが プラスチック製の外周部分が欠損しているのが判りますかね?

高回転で回される部分なのになんでプラスチック製なのでしょう?

自分はこの間から歯痛に苦しんでいましたが火曜日にやっと歯医者へ行ってきました。

 かなり歯茎の腫れが酷く抗生剤の服用で腫れが引かなければ口腔外科行きだそうです。

 かなり以前から虫歯が進行していましたが一気に痛みが襲ってきました。

 土曜日までに腫れが引けば抜歯です。

人も車も予防整備は大事っていうオチです。

腫れ引けや(*_*)

.

関連記事

これからの半年間

今年も間もなく半年が過ぎようとしています。改めて御贔屓にして頂いているみなさまに感謝!これからの半年間もどのような仕事にも感謝の気持ちを忘れづに、こつ…

  • 19 view

タイヤの空気圧

ベンツは、フューエルリッドの裏にタイヤ空気圧の適正値が表記されています。タイヤの空気圧は乗り心地や燃費に大きく左右する重要な要素です。空気圧不足は発熱による損…

  • 61 view

小林です。

今回はBMW330XIで、ガソリンを満タンにすると漏れてくるという故障の修理をし紹介します。燃料漏れは真っ先に点検する所と言えば画像の燃料ポンプやレベルゲージが…

  • 20 view

自然風

当社、エコ促進中に付きエアコンを控えて自然風で営業しています。その代わり美味しいアイスコーヒーと、日本が生んだマニュアル扇風機うちわをお貸ししています。滅…

  • 16 view

小林です

今回は、ヒーターのブロアファンモーターからの異音で交換を依頼させたボルボ240ですが、以前こうゆった異音の修理でちょっと油を注しておいてという依頼を受けたことがあります。…

  • 26 view