森本です

  1. featured
  2. 19 view

おはようございます。

S4のコンプレッサー交換もそうですが、最近は脂っこい整備が多いです。やりがいがあります・・・・・( ̄_ ̄;)

BMW R50 MINIのオイル漏れです。初期型のMINIはパワステフルードの漏れ(後期R56は電動なので皆無です)が一番多くて、次いでエンジンオイルの漏れがあります。今回はエンジンオイルの漏れとATの漏れのダブルパンチです。エンジンに関してはオイルパンガスケットを交換。ATに関してはオイルパンでは無さそうでATを徹底的に洗浄して試運転を繰り返してようやく漏れを発見しました。画像で中央に見えるカバーからです。ここはエンジンルームの境目にあり真横にフレームが被っているので工具が入りません。画像はエンジンを少し降ろした状態なんです。

ちょっと工夫して工具を駆使して外しました。こんな感じのパーツです。走行してATを完全に暖気し、そこから停止させてAT本体が徐々に冷えだすと、このカバーの合わせ面からATFが漏れてきます。今回はガスケットを交換して様子を見ることにしました。

画像の大きなOリングがメインのガスケットです。他に小さいOリング、真ん中のクリップも交換します。外しても硬化した感じはなかったのですが、ガスケット交換後は漏れは止まりました。今後この修理は増えていくかもしれません。初期型MINIはAT本体もウェークポイントですので致命傷につながります。オイル漏れは車庫保管の方は車体下に漏れ跡を見つけることができますが、そうでない方は定期点検などで発見することが多いです。その為にも1年ごとの点検(車検・12か月点検)は非常に重要になってきます。

.

関連記事

修理色々

話のネタが無いので今回は作業中に撮った画像を幾つか載せる事にします。上記の画像はアウディA4のフロントブレーキパッドとブレーキローター。ローター表面の半分程しか当た…

  • 21 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年3月12日(火)~2019年3月13日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 16 view

3月

2月も皆様のおかげで無事終了し3月(期末)に突入です。天気も、この3日間は暖かく雪解けも進んでいます。工場前半は車検1年点検と、少し仕事量が減っています。皆様…

  • 27 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致し…

  • 21 view

聖バレンタインデー

いやいや・・俺、バレンタインなんか全然気にしてませんから~。ときめきが吐息にならなきゃ良いね、バレンタイン!今日も元気に営業中。みなさまのご来店を心よりお…

  • 19 view