小林です

  1. featured
  2. 41 view

今回紹介するのは、お客様より車検でお預かりした

フェラーリ430スクーデリアの整備です。

法定24ケ月点検の項目に則り各部を入念に点検します。

 

テスター診断では、走行距離が少ないのでフォルトメモリーはありません。

 

フロントの足回り異常は無く綺麗です。

 

リアの足回り、こちらも同様です。ブレーキは

ブレンボカーボンセラミック。超高額で高性能です。

 

冬の間、数か月間動かしていなかったのと、タイヤの空気圧が低下していた事で

空気圧警告灯が点灯しているので空気圧を調整し、

キャリブレーションを実施します。

ダッシュボード左下部に付く、このリセット

ボタンを4秒~10秒押すとセット完了。

 

15分ほど周辺道路を走行するとキャリブレーションOkです。

 

このカーボンパーツを履んだんに使った

エンジン回りを点検し、汚れは綺麗に拭きあげて完成です。

 

.

関連記事

テスタロッサが投げかけたもの

リヤフェンダーに特徴的なサイドフィンをもつテスタロッサ。毎回洗車に難儀する、この圧倒的に大胆なデザインは、スーパーカーのカテゴリーで数々のエポックメイキングを…

  • 87 view

更新日 2月22日

森本です。今日は平成22年2月22日です!どうでもいいですが( ̄_ ̄)先日に作業したA4のラジエター(漏れ)交換の様子です。最近のアウディは漏れや循環系などの水廻り…

  • 16 view

ラストウィーク

あっという間に6月も終わりそうですね。HANDAかなり焦ってますよ~今、工場は入庫車両のエアコンの点検実施中です。皆さんのお車のエアコンの効きはどうですか?…

  • 10 view

長尾です

今週はBMW全般に見られるオイルエレメントケースフランジからオイル漏れでガスケット交換の様子です。本当によくよく見かけます、定期的に交換しなきゃならないみたいな感じが…

  • 26 view

Wi-Fi 飛んでます

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。さて、当店でWi-Fiサービスを導入していることはご存じでしょうか?工場利用時の待ち時間などで、無線LAN内蔵パソコン…

  • 17 view

長尾です

今回は車検作業でのファンベルト関連を簡単に説明させて頂きます。このお車はベンツE350です!受け入れ時点でベルト廻りから異音を聞き取りました。これも当然ながらメカニック…

  • 12 view