大きいですね。 アメリカにおける不動のベストセラー、 フォードF-150のハイパフォーマンスバージョン。 猛禽類ラプターの車検メンテナンスです。 日本の道路では道徳的にどうなのと思える大きさですが、 案外可愛いやつです。 大きいクルマを見ていると なんだかもう少しバカバカしく生きてみようかとさえ思えてきます。 そんな猛禽類ラプターと共に今日はワールドカップロシア・セネガル戦。 一緒にサムライブルーに染まっておおいに応援したいと思います。 大迫半端ないって! . saito 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: saito featured いよいよ月末 前の記事 長尾です 次の記事
featured VOLVO V40 Cross Country T5 AWD… VOLVO V40 Cross Country T5 AWD売約済みになりました。2013年10月登録、走行11、900キロ、車検平成30年10月、クリス… 2018.06.13 40 view
featured 森本です 融雪剤の影響を訴え続けている森本ですが(笑)、一番厄介で危険なのがブレーキパイプの腐食です。先日も車検でお預かりした車輛が試運転中にブレーキが全く効かなくなり、点検した… 2012.05.7 17 view
featured 防錆エンドックス施工の勧め 欧州車は錆の発生防止と遮音を目的としたボディに対する下回りへの気遣いが見受けらるのですが、国産車は?と言うとコスト面も含め、無防備な状態なのをよく目にします。… 2018.08.26 195 view
featured 本日は定休日 いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回… 2023.02.28 18 view
featured 更新日 2月22日 森本です。今日は平成22年2月22日です!どうでもいいですが( ̄_ ̄)先日に作業したA4のラジエター(漏れ)交換の様子です。最近のアウディは漏れや循環系などの水廻り… 2010.02.22 17 view
featured 愛車を大事に乗り続けたい。そんな方にはマイクロロン 今ある愛車を大事に乗り続けたい。そんな方にはマイクロロン。メタルトリートメントリキッド、マイクロロンは、エンジン内部の金属摺動部の摩擦摩耗を低下させ回転を滑ら… 2024.08.8 59 view