BMW MINI  R56 クーラント漏れです。

  1. featured
  2. 48 view

R56と呼ばれるモデルも8年程経過して自社のオーナーさんも走行距離が少しずつ伸びてきました。

1年点検でわざわざ地方から来社頂き点検させて頂きました。

予め事前に御依頼事項でクーラントが減るという事で

予想はしていたのですが実際、目視で点検するとかなり漏れていました。

ウォーターポンプからの漏れです。

アイドリングでジ~ッと観察しているとドンドン漏れてくる程の重傷でした。

交換するにはとにかくエンジンルームが狭いのでとりあえず周囲の物を取り外していく事にしました。

エンジンマウントやヘッドライトその他諸々

結構な時間を使いやっと外せる所まで辿り着きました。

これだけ狭いとまともな工具じゃネジ回せませんでした。

新品と比べましたが材質になんの変更もありませんでした。

という事は距離が伸びていけば又壊れるという事です、

定期交換の消耗品ではないのですから材質変更するなりの対策が欲しい所ですがどうなんでしょうか?

このエンジン自分、初めてファンベルト外したのですが良く見ると

ウォーターポンプ自体にはベルトが掛かっておらず

テンションプーリーを介してプーリー同士の回転でポンプを駆動しています。

なんとも珍しい構造ですがなにかメリットあるのでしょうか?

初めてやる作業で色々勉強にはなりましたがスペースが狭く交換に手間が取られますので

オーナーさんにとっても自分からしてみてもあまり歓迎されない修理になりました。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 15 view

12月のスタートです

今日は気持も新たに新品のパンツをはいて出社。月初恒例のエンジンチェックと磨き上げをおこない、全車好調であることを確認して心身ともに清々しいスタートです!忘年会やクリス…

  • 31 view

小林です。

今回はNSXにお乗りのお客様より修理依頼で、ヒーターブロアファンモーターが全開のみしか回らない故障を修理します。こういう症状だとよくあるのがブロアレギュレーターの…

  • 45 view

BENZ GLA250 4MATIC Off-Road

BENZ GLA250 4MATIC Off-Road2015年1月登録、走行13,250キロ、車検平成30年1月、ポーラシルバーM、ワンオーナー、禁煙車…

  • 28 view