小林です。

  1. featured
  2. 45 view

DSC_0351

今回はNSXにお乗りのお客様より修理依頼で、ヒーターブロアファン

モーターが全開のみしか回らない故障を修理します。

DSC_0352

こういう症状だとよくあるのがブロアレギュレーターの故障ですが、

このNSXではエアコンのコントロールユニットが壊れるので外して

点検します。

DSC_0354

これがコントロールユニットで分解した所です。

DSC_0356

基盤を見ると画像中央のコンデンサーの根本が焼けて溶けているので

これが原因です。

DSC_0360

他にも焼けた部分があったので修理では無く信頼性を考え

高額ではありますが新品に交換させて頂き完治しました。

.

関連記事

抗菌車内コーティング

東京都内の9日の感染確認は9716人で、1週間前の土曜日のおよそ2.7倍となりました。前の週の同じ曜日と比べて2倍を超える増加が続いていて、感染が急激に拡大し…

  • 58 view

小林です

こちらは、エンジンより異音修理でお預かりしたベンツ W210 320Tです。点検の結果、すぐにウォーターポンプのがたつきによる異音と分かり交換です。これはポン…

  • 365 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2018年5月15日(火)~2018年5月16日(水)休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては、…

  • 15 view

メンテナンスお受けします

只今、車検・点検・一般修理・板金修理・保険業務・各種パーツ販売・エンドックス防錆施工・ボディコーティング施工など受け付けております。当店は北海道陸運局指定工場です。ご…

  • 25 view

快晴な日曜日

お久しぶりの好天ですからドライブ日和ですよ。ジャパントレーディングでは工場も含めて張り切って営業しています。やはり天気が良くなると人もクルマも調子が良い物…

  • 11 view

森本です

新規のBMWのお客さんの車検です。移動中に後ろから微かに金属音がしたのでリフトアップしてすぐココを見ました。はい。はい。はい。サス折れてますね。反対側も折れてました。…

  • 15 view