小林です。

  1. featured
  2. 45 view

DSC_0351

今回はNSXにお乗りのお客様より修理依頼で、ヒーターブロアファン

モーターが全開のみしか回らない故障を修理します。

DSC_0352

こういう症状だとよくあるのがブロアレギュレーターの故障ですが、

このNSXではエアコンのコントロールユニットが壊れるので外して

点検します。

DSC_0354

これがコントロールユニットで分解した所です。

DSC_0356

基盤を見ると画像中央のコンデンサーの根本が焼けて溶けているので

これが原因です。

DSC_0360

他にも焼けた部分があったので修理では無く信頼性を考え

高額ではありますが新品に交換させて頂き完治しました。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 24 view

HANDAです

9月も無事終了しました。有難うございました。昨日より10月の業務を行っています。今月は先月の挽回ですので月初よ り気を引き締めていきますよ~。10月と言えば例年冬の準備…

  • 16 view

ラプターのメンテナンス

鷹や小型の肉食恐竜ですとか、アメリカで開発されたステルス戦闘機などを意味するラプター。毎年、欠かさずおこなう定期点検の到来です。図体は大きくて強面ですが、意外…

  • 118 view