森本です

  1. featured
  2. 22 view

冬タイヤへの交換のご依頼が始まりました。天候によっては混み合いますので早めの交換を御勧めします。路温が低いこれからの時期はスタッドレスタイヤは思っているほど摩耗しませんので大丈夫です。宜しく御願いしまーす。

森本ですので今回はちょっとマニアックなネタです。

これはB6アウディのPCVバルブ(ワンウェイバルブ)なのですが、内部の弁が損傷してます。こうなるとターボの場合はブースト圧がクランクへ漏れてしまい、パワーダウンするばかりかクランク内が正圧になってフィラーキャップからオイルが漏れたり最悪はタービンがブローします。通常はタービンを潤滑したオイルはオイルパンへ落ちますが、オイルパンが正圧なのでオイルが潤滑されないためです。このアウディの純正バルブは非常にシンプルな構造ですが樹脂製なので熱の影響で劣化してしまうパーツです。見えない部分に付いているのと損傷しても大きな不具合が出ないので気が付かない方がほとんどです。

これはアメリカの某メーカー製造のPCVバルブ。アルミ削りだしの本体に内部はボールベアリング式です。

全部金属なので壊れることはまずないでしょう。この商品に限らずですが海外にはアイデア商品みたいなパーツが結構あります。こんなパーツが欲しい、海外にあるけどどうしたら良いか?などありましたらお気軽にご相談ください。  ちなみに森本はネットで車関係で何かを検索する場合はまずアメリカのサイトを見ます。情報量が日本の比ではないので普通に検索してもヒットしないものが見つかったりします。英文なので何書いているかわかりませんが、その辺は翻訳ソフトとフィーリングです(笑)

おまけ

そろそろ年末に子供が喜ぶものを用意しなきゃいけません。本当はこんな感じで鮟鱇を一匹買ってきて吊るして捌いて鍋にしたいのですが場所の問題と技術的な問題で却下されました。

プロが捌けばですが、こんな感じで最後は口(くち)しか残らないみたいです。これに憧れているのです。先日、社長のツイッターでマンボウが出てました。子供にウケそうなので以前の活伊勢海老に続いて検討してみます。

 

 

.

関連記事

帰省ラッシュ

 今日は、お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが予想されます。みなさまくれぐれも安全運転でのドライブをお願いします。JAFが夏休み中のタイヤトラブル防止…

  • 27 view

Wi-Fiサービスをおこなっております

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。いつも変わらないみなさまのご支援、心より感謝いたします。当店ではお客様へのサービスの一環としてWi-Fiサービ…

  • 50 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 22 view