又、熱のせい?

  1. featured
  2. 20 view

フォルクスワーゲントゥーランも初期モデル販売開始から来年で10年目、

 自社ユーザーさんの車輛も走行距離が伸びてきました。

 1年点検でお預りしましたのでエンジンのアンダーカバーを外してみると多量のエンジンオイルが漏れてました。

カバーを外す前からカバーの隙間から地面にエンジンオイルが・・・

 漏れの箇所を特定したいのですが昔の車と違いエンジンパーツが入り組んでいて

目視での特定は困難でしたので

 パーツ図からとディーラーさんからの情報、

あとはインターネットでの情報を元にオイルフィルターハウジングの交換に踏み切りました。

 経験が無い作業では勝手が判らない、適正な工具の持ち合わせが無くボルトが外せないなどに度々出くわすのですがこの作業ではサクサクパーツが外れていきました。

このエンジンが

 こんな感じから

こんな風に

ここまでバラシテやっと外れました。

この作業これから増えていくと予想されますが水廻りと同様、

エンジンルームの過酷な環境下の中プラスチックパーツを採用する 事が間違いじゃ・・・

札幌では今週末にでも初雪か?みたいなニュースをみるとそろそろ冬の準備をしなきゃいけません。

みなさん準備万端ですか?

.

関連記事

森本です

最近の欧州車はターボエンジンが主流になってきています。大昔のように「ターボ=燃費悪」ではなく、ダウンサイジングターボもそうですが、エンジン制御が進化したおかげでパワーと…

  • 15 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 25 view

あっという間に月末

早いもので2020年も仕事始めより2週間が経過しました。今月は月初と月中との区別がなく、一気に月末です。HANDAの役割で販売と工場の仕事の確保があり、頑張ってい…

  • 23 view

BMW X5 xDrive35d Msport御座います

BMW X5 xDrive35d Msport2014年5月登録、走行22,500キロ、車検新規、アルピンホワイト、Mスポーツ、クリーンディーゼルターボ、…

  • 19 view