又、熱のせい?

  1. featured
  2. 19 view

フォルクスワーゲントゥーランも初期モデル販売開始から来年で10年目、

 自社ユーザーさんの車輛も走行距離が伸びてきました。

 1年点検でお預りしましたのでエンジンのアンダーカバーを外してみると多量のエンジンオイルが漏れてました。

カバーを外す前からカバーの隙間から地面にエンジンオイルが・・・

 漏れの箇所を特定したいのですが昔の車と違いエンジンパーツが入り組んでいて

目視での特定は困難でしたので

 パーツ図からとディーラーさんからの情報、

あとはインターネットでの情報を元にオイルフィルターハウジングの交換に踏み切りました。

 経験が無い作業では勝手が判らない、適正な工具の持ち合わせが無くボルトが外せないなどに度々出くわすのですがこの作業ではサクサクパーツが外れていきました。

このエンジンが

 こんな感じから

こんな風に

ここまでバラシテやっと外れました。

この作業これから増えていくと予想されますが水廻りと同様、

エンジンルームの過酷な環境下の中プラスチックパーツを採用する 事が間違いじゃ・・・

札幌では今週末にでも初雪か?みたいなニュースをみるとそろそろ冬の準備をしなきゃいけません。

みなさん準備万端ですか?

.

関連記事

小林です

今回は、ジェッタ2、0FSIでメーター内にエンジンとEPSのチェックランプが点灯、故障の症状はエンジンの加速とミッションの変速不良でこれを点検し修理したので紹介します。…

  • 19 view

どこまでも行こう

どこまでも行こう~♪道はきびしくとも~口笛を吹きながら走って行こう~♫。紅葉シーズン到来です!週末は豊かな自然が待っている秋の北海道を存分に味わえそうです…

  • 41 view

長尾です

国産車ですがエンジンスターター取り付けです。これからの時期は必需品ですよね。朝、室内が乗って暖かいのは最高ですね。取り付けは、結構大変ですがメカ長尾はスターター取り付…

  • 20 view

防錆施工エンドックスの勧め

愛車の錆対策はお済ですか?下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的でゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスの施工をお勧めしています。エンドッ…

  • 100 view

JEEPの12か月点検です

昨年新車で購入いただいたJEEPが12か月点検でご来店です。12か月点検では、タイヤ交換工賃を無償でおこなっております。また、車種により当店で購入頂いたお客様…

  • 120 view

みなさん愛車の調子は如何?

正月は工場も長期のお休みをいただいたのだが、クルマが動かなくなったので助けてくれ~と言うような連絡は一件もない。日頃ジャパントレーディングでメンテナンスし…

  • 29 view