又、熱のせい?

  1. featured
  2. 19 view

フォルクスワーゲントゥーランも初期モデル販売開始から来年で10年目、

 自社ユーザーさんの車輛も走行距離が伸びてきました。

 1年点検でお預りしましたのでエンジンのアンダーカバーを外してみると多量のエンジンオイルが漏れてました。

カバーを外す前からカバーの隙間から地面にエンジンオイルが・・・

 漏れの箇所を特定したいのですが昔の車と違いエンジンパーツが入り組んでいて

目視での特定は困難でしたので

 パーツ図からとディーラーさんからの情報、

あとはインターネットでの情報を元にオイルフィルターハウジングの交換に踏み切りました。

 経験が無い作業では勝手が判らない、適正な工具の持ち合わせが無くボルトが外せないなどに度々出くわすのですがこの作業ではサクサクパーツが外れていきました。

このエンジンが

 こんな感じから

こんな風に

ここまでバラシテやっと外れました。

この作業これから増えていくと予想されますが水廻りと同様、

エンジンルームの過酷な環境下の中プラスチックパーツを採用する 事が間違いじゃ・・・

札幌では今週末にでも初雪か?みたいなニュースをみるとそろそろ冬の準備をしなきゃいけません。

みなさん準備万端ですか?

.

関連記事

昨夜は十三夜

昨夜は、十三夜でした。十三夜は秋の収穫に感謝しながら、お月見をする日本独自の風習です。新月から数えて13日目の満月には少し欠ける月。少し欠けた月を愛でる日…

  • 71 view

最新ナビへの交換をお勧めします

近年では気にいったクルマを長く乗る。そう、お考えのお客様がとても増えています。私は愛車を大切にして頂ける事をとても嬉しく思っています。ですから必然的に当時…

  • 88 view

本日は2019年最終営業日です

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。本日は2019年最終営業日です。明日より下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。年末年始休業、201…

  • 34 view

ディーゼルAdBlueトリートメント

SCR/DEF システム内での有害な白い結晶状の堆積物の発生を防ぐトリートメントです。これらの堆積物はエンジン性能を低下させるだけでなく、燃料消費を増加させ車…

  • 37 view

3.11 東日本大震災から11年

東日本大震災で犠牲となられた方々、そしてそのご家族の方々に改めてお悔み申し上げます。今日3.11を忘れることなく、これからも出来る限り微力ながら支援を続け…

  • 41 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年3月12日(火)~2019年3月13日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 16 view