森本です。

  1. featured
  2. 11 view

おはようございます。

アウディのオールロードクワトロ。エンジン不動車です。燃料ポンプは正常ですが点火をしておらず厄介な修理の予感がしました。電装系統がアレルギーのように苦手な森本が担当です。

後付セキュリティが付いていた為、相当な遠回りをしましたが一から見直してなんとか辿り着いたのがエンジンECUでした。それで 電源を追っていくと原因がわかりました。ECUメインリレーの配線が裏の裏で断線。画像の指の下にニョロっと二本の配線が出ていますが、それです。

何気にECUボックスの周りを見ていると、見慣れない汚れが目立ちました。どうやら水がここまで来ていたようです。

バッテリーを外してみるとエンジンルームの底のドレンが詰まって水が抜けていません。画像では判りづらいですが配管は水に浸かっています。作業灯が反射しているのは水面です。

詰まったドレンを突っついて水を抜くと大量に排水されました。

排水後、徹底的に洗浄した状態です。これだとドレンの場所がわかりますね。上の画像と比べてみてください。

アウディはエンジンルームに仕切りがある車種が多く、バッテリーの下にドレンがあります。これが詰まると水が溢れてきて室内に侵入するばかりか酷くなると今回のようにECUボックスのラインまで水が来てしまい、配線を腐食させてしまいます。反対側は空調の取り入れ口なので、こちらから水が入れば助手席の足元に水が落ちてきます。放置車両に多い症例です。定期的にドレンは洗浄しましょう。

おまけ

このおまけコーナーは好評なようですので続けます(笑)

前々回に松茸の話をしましたが、まだ入手できないので違う食材を食べました。

これです。

これです。クマです。これがまた美味しくてびっくりでした。

これは調理後に固くなってしまった熊さんですが、焼肉のタレに絡ませれば酒のつまみになります。全部食べてしまいました。

次回は熊の手を食べてみたいですね。熊の手って確か高級食材のはずなので気になります。ちなみに画像の熊さんは自分の熊コレクションの中のカラー写真の中で一番大きな熊ですが、こんな手で一撃喰らったら頭が飛んでいきそうですね。

カラーでなければこんな写真もあります(笑) 熊って本当にこんなに大きくなるのか怪しい一枚です。

.

関連記事

HANDAです

とうとう来てしまいました、この季節。自分は超寒がりでこの季節は苦手なのですが寒さに負けず頑張ります。これからの時期は例年通りタイヤ交換で工場内は大混雑です。極力お客…

  • 14 view

小林です。

今回は点検、修理依頼されたポルシェ911カレラ4を紹介します。依頼された事は走行中下廻りより異音が発生するという事でまず試運転を行いましたが、症状は確認されなかった…

  • 35 view

森本です

おはようございます。森本です。今日も気温が高いので熱中症などに気を付けましょう。A160のシフトモジュールの交換です。メーター内にF表示が出てシフトアップしなくなった…

  • 19 view

ローズアベニュー

札幌環状通の東北通から環状北大橋までの約4.0kmの間を6月から10月にかけ、赤やピンク・黄色などの花を咲かせ、多くの行き交う歩行者やドライバーに安らぎと潤い…

  • 161 view

森本です

アウディTTのシャフトブーツの交換なのですが、得意作業のはずが取り外しに苦労して時間を相当使ってしまいました。インナー側の交換なのでシャフトASSYを外して分解する…

  • 16 view

FREE Wi-Fiがご利用いただけます

みなさまの利便性の向上を図ることを目的として、Free Wi-Fiによるインターネット接続サービスを無料で提供しております。工場メンテナンス利用時などの待ち時…

  • 24 view