森本です

  1. featured
  2. 17 view

エンドックスのコーティングが大好評中です。

最近は地方への引き取り納車が多いのですが高速道路は融雪剤で真っ白です。車検などで下回りが酷く錆びている車は沿岸部にお住まいの方よりも高速道路を頻繁に使用している車です。防錆処理をしないまま、洗浄もしないままワンシーズンも走れば錆びて当然かもしれません。

冬期間でダメージを受けた下回りの洗浄とコーティングをぜひぜひお勧めします。

w211のセキュリティホーンです。セキュリティの誤作動の原因はこれだ!と判断したのですが心配なので分解しました(笑)

内部の基盤中央にに腐食、焼けが見えます。

内蔵バッテリーも腐食していました。このホーン、セキュリティが働いている状態だと取り外しても単体でアラームが鳴りつづけます。壊れたら意味がないですが・・・。ちなみにホーンが壊れるとハザードが点滅して故障を知らせるのですが困ったことにホーンが中途半端に壊れるとセキュリティが誤作動してしまい勝手にアラームが鳴ったりするから厄介です。w211は複雑なんで今後はもっと勉強します。

おまけ

正月に69.8キロだった体重を摂生した生活に直してマイナス6.8キロ減の63キロまで落としました。ここから50キロ台までが中々落ちず、去年は断念したので今年は一瞬でも50キロ台を目指します。その時はまたアップします。

.

関連記事

下回りの防錆施工に取り掛かります

欧州車は錆の発生防止と遮音を目的としたボディに対する下回りへの対策が見受けらるのですが、それでも錆に対する防護は万全とは言えません。画像のクルマは本州からの入…

  • 61 view

911 carrera 4S入庫予定です

水冷エンジン初採用モデルであるコードネーム996PORSCHE 911 carrera 4S最高出力320ps/6800rpm、最大トルク37.7kgm/4250rp…

  • 59 view

小林です

こちらは燃料漏れで入庫したフェラーリテスタロッサです。これは一大事なので早急に修理作業します。左右バンクのサージタンクとエアクリーナーケースを外さなければ見えない所…

  • 1302 view

待ってるだケロ

朝起きて自宅の除雪、出社してからも除雪。まだまだ雪が積もりそうなので夕方には、もう一度除雪。更に~帰宅後も除雪だ。こんちくしょう!今日は嵐になりそう。…

  • 13 view

本日は夏季休み中です

この夏は、大好きな人と、大好きなクルマで、楽しい連休であることを願っています。みなさま安全運転を忘れずに軽快なドライブをお楽しみください。…

  • 18 view