小林です

  1. featured
  2. 21 view

今回は、フェラーリF430にクァンタム製のサスペンションとパワークラフト製のマフラーへ交換したので紹介します。


このサスペンションは、車高調整式で好みの高さにでき、純正のショックアブソーバーはスポーツモードで減衰力を変えられるのに対し固定式ですが、十分な性能はあると思います。純正のスボーツモードをカットしなければならず、それによって警告灯が点灯するのでウォーニングキャンセラーを取り付けました。

このマフラーは、見た目はキレイですしハイブリットエキゾーストシステムによりキーレスリモコンのようなスイッチで純正マフラーと代わらない音量のサイレントモードとスポーツ走行やサーキット走行で全開の音量とバワーのエキサイティングモードを切り替えができるようになっています。このマフラーは、以前ランボルギーニムルシエラゴに取り付けたことがありますが、見た目と性能を両立しています。

 まだ雪が残っているのでまともに走行できませんが、今からお客様に納車して乗っていただくのが楽しみです。

.

関連記事

中井です。

内燃機専門の業者さんにバルブの曲がりを点検して頂いた所、吸入側と排気側のバルブが全て曲がっているとの回答でした。当初、目視で曲がりが確認出来たのは数本でしたので出費は…

  • 30 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、10月7日(月曜)10月8日(火曜)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、10月9日(水)以降に対応させ…

  • 50 view

祝日、昭和の日

今日は、昭和の日です。ゴールデンウィークの開始をつげる赤い日の祝日ですから、赤いクルマのメンテナンスをおこなっております。激動の日々を経て、復興を遂げた昭…

  • 50 view

9月末のご挨拶

いまだ毎年、多くの人が交通事故により死傷しています。このような中、平成20年1月に、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として交通事故死ゼロ…

  • 55 view

母の日

今日は、母の日。一年に一度の母の日だからこそ、お母さんに感謝の気持ちを贈りたいです。子どもの頃は、お母さんといつも喧嘩していたよね。今の私にとって、全部懐…

  • 21 view