小林です

  1. featured
  2. 20 view

今回は、フェラーリF430にクァンタム製のサスペンションとパワークラフト製のマフラーへ交換したので紹介します。


このサスペンションは、車高調整式で好みの高さにでき、純正のショックアブソーバーはスポーツモードで減衰力を変えられるのに対し固定式ですが、十分な性能はあると思います。純正のスボーツモードをカットしなければならず、それによって警告灯が点灯するのでウォーニングキャンセラーを取り付けました。

このマフラーは、見た目はキレイですしハイブリットエキゾーストシステムによりキーレスリモコンのようなスイッチで純正マフラーと代わらない音量のサイレントモードとスポーツ走行やサーキット走行で全開の音量とバワーのエキサイティングモードを切り替えができるようになっています。このマフラーは、以前ランボルギーニムルシエラゴに取り付けたことがありますが、見た目と性能を両立しています。

 まだ雪が残っているのでまともに走行できませんが、今からお客様に納車して乗っていただくのが楽しみです。

.

関連記事

今年は、うるう年、29日が最終日

今日は、4年に一度のうるう年である2月29日。一日、得した気分で営業しております。そして2月の最終日、今月もみなさまからの暖かいご支援心より感謝申し上げま…

  • 53 view

BMW X1 xDrive 20i Msport

BMW X1 xDrive 20i Msport売約済みになりました。2011年12月登録、2012年モデル、走行39,700キロ、車検平成30年12月、…

  • 40 view

森本です

今日から11月。今年もあと2ヶ月です!気合を入れてがんばります!何の車かわからない位にバラバラですが、これはアウディA4です。事故車ではありません(笑)  先日、久々…

  • 18 view

明日からゴールデンウイークです

みなさま明日から待ちにまったゴールデンウィークのスタートです。ドライブを計画されている方は、家族、友人、恋人と思い出に残る楽しい行楽をお楽しみください。く…

  • 78 view

AUDI TTのオーダーです

この度、古い友人から。AUDI TT coupe 希望のお客様をご紹介いただきました。リアルスポーツカーであるTTは、卓越した走行性能と無駄のないシャープ…

  • 105 view

ドライブレコーダー取付

自分の車にもドライブレコーダーを取付してみました。ドライブレコーダーは映像や音声を自動的に記録する車載装置です。運転中の「万が一」を記録することで、交通事故処…

  • 25 view