森本です

  1. featured
  2. 22 view

レッカーで運ばれてきたw211 E320です。走行中エンジンストール、再始動不良。しかし、運ばれてきた時は一発でエンジンがかかってしまいました。 チェックランプも点灯しています。 う~ん、クランクセンサーかな?

テスターで見るとやはりクランクセンサーの故障と出ました。クランクセンサー不良はエンジンが暖まると症状が出てくる事が多いです。当社へレッカーで運ばれてきてからエンジンが始動したのは運ばれてくる間にエンジンが冷えたからだと思います。案の定、そのまま暖気するとエンジンストール。再始動は不可。 そしてエンジンが冷えると始動可能になります。

これがクランクセンサー。この車の場合はエンジンの裏に付いています。エンジンの出力軸(クランク)の回転数を検出するためのセンサーで点火と噴射時期、燃料噴射量などを決定します。これが働いてくれないと車は動きません。とりあえず外してみます。

 

見ただけでは判断できませんが単体で良否のテストをする事ができます。今回の場合は全くアウト。クランクセンサー不良と判断し交換しました。もちろん完治しましたが、お客様からの話だとストールしてしまう前日くらいにエンジンの不調が見られたそうです。 この車はまだ5万キロ台でしたが壊れるときは壊れるのが機械です。 愛車の状態がいつもと違う・・・などがあれば、早めに点検を受けましょう。何か大きいトラブル(大きい出費?)の前兆かも知れません。

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お…

  • 23 view

クリスマス ナイト

札幌は久々に天気も良く素敵なクリスマスナイトになりそうですね~もと~日本は仏教国ですのであまり関係ないのかな~とも考えます。クリスマス、バレンタイン、ハロウィン他…

  • 9 view

今週もスタート

札幌の木に選定されているライラックの開花に合わせてさっぽろライラックまつりが開催されています。YOSAKOIソーラン祭り、さっぽろ夏まつりへとイベントが続…

  • 15 view

長尾です

今週はロータスエリーゼ❗タイミングベルト交換のご紹介です。タイミングベルト交換は定期的な交換が必要なパーツの一つです。車種にもよりますが、7万キロで交換や10万キロで…

  • 13 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。