小林です

  1. featured
  2. 21 view

今回は、最近あった2台の症例について紹介します。

ボルボXC70でエンジン上部に付くアッパーマウントが、酷く破損していました。このマウントはよく壊れるのですが、ここまでの物は初めてでしたが対策品のマウントに交換しています。

もう一台、ゴルフ4でサーモハウジングと呼ばれるサーモスタットやラジエターホースが入るプラスチックの部品ですが、本体よりクーラントが漏れていたので新品と交換しました。 これは他車種でもあり、よく漏れる部品です。
こういうゴムブッシュの亀裂による破損、ホースやプラスチック製の部品の不良によるクーラント漏れ、そして他にオイル漏れなど定期点検では特に気をつけて点検し修理を薦めています。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 48 view

防錆施工エンドックスをお勧めいたします

下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的でゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスの施工をお勧めしています。エンドックスはトルエン・キシレンを含ま…

  • 42 view

お盆期間中は安全運転でお過ごしください

弊社は明日から16日までお休みです。 お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが予想されます。みなさまくれぐれも安全運転でのドライブをお願いします。…

  • 188 view

冬の風物詩

冬の風物詩、砂箱が設置されました。世界中の大都市の中で最も雪が多い言われている札幌。みんなで助け合い、支え合う、雪国ならではのやさしい暖かさを持ちたいもの…

  • 62 view

緊急パンク修理キットのご提案

緊急パンク修理キットのご提案。タイヤ外しやジャッキアップ不要でパンク修理が可能です。水溶性、非毒性、不燃性の繊維、結合剤、ポリマーを配合して、タイヤの遠心力を利用し穴…

  • 21 view