森本です

  1. featured
  2. 15 view

明日、明後日と定休になります。ご不便をおかけしますが宜しく御願いします。

先日、POLO(GTI Cup)の防錆塗装を作業したのでアップしておきます。

オーバーペイントでガッチリコース(?)なのでフェンダーライナーを外します。もちろんフロアカバーも全て外してから作業です。これからスチーム洗浄を行います。

乾燥させたらマスキングです。ENDOXは強固なゴム皮膜を形成しますが、その代償としてボディやその他に付着してしまうと除去するのが相当厄介です。そのためマスキング作業は時間をかけて入念に行います。

 ボディのマスキングをしたら今度は車輌の下側にカーテンにように新聞紙で養生します。これでENDOXが飛散して上に飛散するのを極力抑えています。さらにマフラーにもマスキング。 ですが、施工後にエンジンを始動すると必ず特有の匂いがします。 エンジンルームやマフラーなど、隙間から入った分が付着して焼けるためでこればかりは防ぐ事ができません。 しばらく走行して匂いが取れる(慣れる??)のを待って頂くしかありませんが、この辺りはご了承ください。

塗装後です。これはフロントですが、普段は樹脂製のライナーが覆っており見えない部分です。

これはリア。フロント同様にライナーを外してから塗装しています。

フロアです。ココも最近の欧州車はカバーで覆われていますが、このPOLOも同様です。ブレーキラインを防錆保護するためカバーを外して塗装しています。

今回はフェンダー~フロアまでのコーティングでしたので防錆のほか防音効果も期待できると思います。これから雪というより融雪剤で確実に下回りを攻撃される季節がやってきます。心配な方は洗浄のほか、防錆保護をおすすめします。 

おまけ

今回はマニアックすぎました・・・。

人には色んな趣味があるものですが、森本にも色々な趣味があってその一つに古いエアガンコレクションがあります。最近のではなく20年くらい前のエアガンが好きでコレクションが少しあります。 画像は先日手に入れたFNCというライフルです(銃刀法の関係で完全不動ですが)。バブリーな時代に田園調布に所在したアサヒファイヤーアームズ製で米軍海兵隊の訓練に実際に使用されたくらいリアルで実銃そっくりにできています(実銃と同じ重さなのでアホみたいに重いです・・)。当時定価で10万円くらい。販売中止になった後もプレミアが付いて現在もまだ価値があります。 只今OH中で、塗装職人さんにパーツを一旦送るのです(もう変態の領域です)。 完成したらまたアップします。 

.

関連記事

シーズンオフ・コンディションの点検

北海道の冬を前に、最後のツーリングを楽しむ方が多いようです。ツーリング前もしくは、春までお休みする前には、コンディションの点検をお勧めします。今年…

  • 11 view

神宮参拝

二礼二拍手一礼。今日は神宮参拝に参りました。神恩感謝、家内安全、身体健全、商売繁盛、事業繁栄、安産祈願、学業成就、除災招福、心願成就、病気平癒、そして交通…

  • 49 view

月曜日です。

森本です。明日、明後日と定休となります。ご不便をお掛けしますがよろしく御願い致します。これはアウディのA8のリアショックです。オイル漏れで周辺が汚れているのがわかりま…

  • 31 view

森本です

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。工場のページは今年初めての更新となります。仕事始めは除雪から始まり、ここ数日間ず~っとです。自分もダンプで排…

  • 20 view

森本です

  おはようございます。雨の日が続いてますが今週も張り切っていきましょう!BMWのオイル交換の様子です。 先日お預かりした初めてのお客様の車輛ですが、オイルフィルター…

  • 12 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。