森本です

  1. featured
  2. 16 view

明日、明後日と定休になります。ご不便をおかけしますが宜しく御願いします。

先日、POLO(GTI Cup)の防錆塗装を作業したのでアップしておきます。

オーバーペイントでガッチリコース(?)なのでフェンダーライナーを外します。もちろんフロアカバーも全て外してから作業です。これからスチーム洗浄を行います。

乾燥させたらマスキングです。ENDOXは強固なゴム皮膜を形成しますが、その代償としてボディやその他に付着してしまうと除去するのが相当厄介です。そのためマスキング作業は時間をかけて入念に行います。

 ボディのマスキングをしたら今度は車輌の下側にカーテンにように新聞紙で養生します。これでENDOXが飛散して上に飛散するのを極力抑えています。さらにマフラーにもマスキング。 ですが、施工後にエンジンを始動すると必ず特有の匂いがします。 エンジンルームやマフラーなど、隙間から入った分が付着して焼けるためでこればかりは防ぐ事ができません。 しばらく走行して匂いが取れる(慣れる??)のを待って頂くしかありませんが、この辺りはご了承ください。

塗装後です。これはフロントですが、普段は樹脂製のライナーが覆っており見えない部分です。

これはリア。フロント同様にライナーを外してから塗装しています。

フロアです。ココも最近の欧州車はカバーで覆われていますが、このPOLOも同様です。ブレーキラインを防錆保護するためカバーを外して塗装しています。

今回はフェンダー~フロアまでのコーティングでしたので防錆のほか防音効果も期待できると思います。これから雪というより融雪剤で確実に下回りを攻撃される季節がやってきます。心配な方は洗浄のほか、防錆保護をおすすめします。 

おまけ

今回はマニアックすぎました・・・。

人には色んな趣味があるものですが、森本にも色々な趣味があってその一つに古いエアガンコレクションがあります。最近のではなく20年くらい前のエアガンが好きでコレクションが少しあります。 画像は先日手に入れたFNCというライフルです(銃刀法の関係で完全不動ですが)。バブリーな時代に田園調布に所在したアサヒファイヤーアームズ製で米軍海兵隊の訓練に実際に使用されたくらいリアルで実銃そっくりにできています(実銃と同じ重さなのでアホみたいに重いです・・)。当時定価で10万円くらい。販売中止になった後もプレミアが付いて現在もまだ価値があります。 只今OH中で、塗装職人さんにパーツを一旦送るのです(もう変態の領域です)。 完成したらまたアップします。 

.

関連記事

みなさまの拘りのオーダーお受けします

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りをなんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチをお…

  • 101 view

森本です

10月31日の森本の更新でw211の不動車の修理がありました。今回もまたまたw211です。走行約5万キロ。同じ不動車。調子に乗って前回同様にクランクセンサーをオーダーし…

  • 16 view

ベストコンディションへの願い

日頃より当店のメンテナンスを気に入って頂き、ご来店いただけるみなさま。誠にありがとうございます。初めてお越しの方ですとか遠方の方や同業者の方、様々な方…

  • 143 view

北海道神宮に参拝です

道内屈指のパワースポットといわれる北海道神宮に参拝です。境内に入ると、清浄な神々の気を感じ圧倒されます。身の引き締まる思いで謹んで新年のご挨拶と、今年もみ…

  • 63 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 22 view

長尾です

今回は、車検整備で最も重要視されていますブレーキ関係について簡単に説明させて頂きます。みなさんが走って止まるという車の動作は特別なものには感じてはいないと思いますがとて…

  • 145 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。