今年もメンテナンスでお困りの方は、お気軽にご連絡ください。

  1. featured
  2. 107 view

欧州車を中心とした輸入車を確かな技術を持った精鋭のメカニックが点検、
整備を行う北海道運輸局指定整備工場です。
お客様のお車を安心、安全で楽しく乗って頂く為に、
車検整備では法定2年点検、試乗による走行状態、異音の確認、点検、エンジン、ABS、
エアバック等をテスターによるコンピューター診断を行います。
当社の車検整備では検査に合格する為だけでは無く、
過去の整備履歴やお客様の使用環境、状況や各メーカー、
車種個々にある弱い部品を今後の予防(予備)整備を推奨しています。
輸入車は国産車に比べ昔ほどでは無いですが今でも故障が多く部品代や修理代が高額になりがちです。
出来るだけ高額修理にならないよう品質の良い社外部品、
リビルト部品や中古部品を使用し交換しなくても治す事ができれば修理して安価で整備をします。
故障を未然に防ぐ為の法定1年点検をお薦めします。
この点検で不具合を見つけ早めに修理する事で、
より車の状態を良くする事ができ次回車検時の整備代を抑えれます。
輸入車の整備を任せる工場をお探しの方は、是非ご連絡をお待ちしています。

.

関連記事

自分の1週間の始まり

昨日は定休日でゆっくり休ませて頂きました。今日からが自分なりの1週間の始まりです。先週はさんざんな1週間で凹みましたが、気持ちを新たに頑張りますよ~天気もまず…

  • 16 view

小林です。

今回はフェラーリ360モデナで、室内のプラスチックに塗られている塗料の溶けてベタついている部品を修理したので紹介します。これはハンドルポストカバーですが触る…

  • 20 view

白石区環状通りローズアベニュー

札幌環状通りの東北通りから環状北大橋までの約4.0kmの間を6月から10月にかけ、赤やピンク・黄色などの花を咲かせ多くの行き交う歩行者やドライバーに安らぎと潤…

  • 30 view

森本です

森本です。明日、明後日と定休になります。ご不便をおかけしますが宜しく御願いします。先日から作業しているパサートワゴンのヒーター修理です。奥が見ての通りダッシュボード、…

  • 23 view

長尾です

フェラーリ355車検でお預かりしました。左ベッドライトが上がりません。まずは探求からスタートです。フロントのトランクルームにヒューズボックスがあるので、ヒューズ確認!…

  • 17 view

バッテリーの無料健康診断

最新鋭の診断機器を使い最短60秒でバッテリー診断を無料でおこなっております。JAFの統計によるとトラブルの上位を占めるのは、バッテリー上がりによるエンジン始動…

  • 52 view