テスタロッサがメンテナンスで入庫

  1. featured
  2. 38 view

私はこのクルマに王の風格を感じる。
なにか特別な宿命を抱えているように思えるのだ。
エンツォ亡き後も美しくあり続けるフェラーリは
皆同じ雰囲気を感じることができる。
1984年~1992年製造 7177台生産、
迫力のあるクルマがめっきり減ってしまった昨今、
時や国を超えてクルマの象徴であり続けて欲しいと思う。
理由なしに敬服できるクルマです。
いつまでもナイスコンディションを願っています。

.

関連記事

森本です

今日は朝から雪下ろしと除雪です。先日作業させて頂いたNSXのパワーウインドウレギュレーターです。画像は破損した箇所です。ウインドウを上げ下げするワイヤーが固定される…

  • 44 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 25 view

この時期は冷却水濃度にご注意ください

一般的にクーラントと呼ばれるエンジンを冷却するための不凍液はエンジンにとって非常に重要な役割を担っています。エンジン内部に水を循環させエンジンを冷却してエンジ…

  • 99 view

HANDAです

今日は10月1 日、新しい月のスタートです。外はあいにくの雨ですが気持は燃えています よ~。9月は新しい出会いが無く、さびしい月でしたので10月こそは新しい出 会いを求め…

  • 8 view

ステアリングの修理をおこないました

ビフォーアフター、右が修理後の画像です。ステアリングは力を込めて握るので、最も耐久性が求められる革製品になります。長い間、大切にしてきた愛車であればステア…

  • 112 view