森本です

  1. featured
  2. 9 view

おはようございます。今日から10月。頑張っていきましょう!!

納車整備中のカレラです。ベルト付近の画像ですが手前がオルタネーターのベルトで奥がファンを回しているベルトです。同軸上にありますが、別々に回っています。空冷エンジンは昔ながらのVベルトを使っておりテンショナーがないのでシムで調整します。この車の場合は手前のオルタネーターベルトがずいぶんとプーリーの中に入ってしまっています。

 上が新品のベルトで下が付いていたベルトです。摩耗して細くなった分だけVベルトはプーリーの奥へ入っていくのですが、他にも原因があります。

プーリー本体の摩耗です。これも消耗品の一つです。

画像では伝わりませんが手で触るとすぐに摩耗がわかります。プーリーが摩耗したままだと新品のベルトを付けてもベルト側のVのテーパー部分とプーリー側のテーパー部分が綺麗に当たらないので張りを調整してもすぐに滑りが出てベルトの摩耗も進んでしまいます。

新品のプーリーです。只の皿なのですが一枚6000円以上します(笑)これを2枚使います。これでベルトも新品にして調整します。奥側のファンベルトのプーリーも同様に摩耗しますが高速回転するオルタネーター側の方が摩耗は早いようです。 空冷エンジンはベルトのチェックはコマ目に行ってください。

.

関連記事

間もなくタイヤ交換のシーズン

間もなくタイヤ交換のシーズンです。当店のお客様で、ご高齢者や体の不自由な方へのタイヤ持ち運びサービスをおこなっております。タイヤ交換の際にお困りの方は、ご…

  • 35 view

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。さて、本年のゴールデンウィーク休暇についてお知らせ申し上げます。誠に勝手ながら下記日程の期間中はお休みさせて…

  • 19 view

森本です

 今日はMINIのパワステ故障のお話です。 車のパワーステアリング機構(以下パワステ)には大きく分けて油圧と電動があります。一般的な油圧式はエンジンの回転によってベル…

  • 166 view

KING・テスタロッサ入庫!

FERRARI TESTAROSSA1990年2月登録、走行25,730キロ、外装ロッソコルサ、内装クリーム、記録簿12枚、工具、ナビゲーション、18インチA…

  • 92 view

秋晴れ

雲ひとつない秋晴れ乾燥した空気と秋の柔らかい陽射しが清々しく感じますね。明日からの連休は格好の行楽日和になりそうです。みなさんドライブを楽しんだ後は是…

  • 16 view

森本です

しばらく放置されていた911。室内のカビが見られたので除去と合わせてミストマシンを使って消臭・除菌を行っています。このミストの成分は赤ちゃんやペットでも安全安心です。…

  • 18 view