2019Apr・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 16 view

Ferrari 250GTO

ENGINE V12 60°OHC POWER 300HP 7.400RPM TOPSPEED 280KM/H
1962年、量産車カテゴリーの世界GTクラスチャンピオンシップ制覇を目指し、
フェラーリはグラン・ツーリスモ・オモロガート、250GTOを投入しました。
1962年・1963年に連続してGT-IIIクラスのチャンピオンを獲得。
ボディの開発はセルジオ・スカリエッティ。
ロードカーとレーシングカーのふたつの目的をもって製作された250GTOは
フェラーリ250GTモデルの究極と言われています。
生産台数は36台、
36台が残した偉大なレースヒストリーは
それぞれドラマチックであり、伝説となるに十分なフェラーリだったのです。
今月は、驚くほど美しいサラブレッド、250GTOのパワーを全身に浴びて
張り切って、みなさまの元へ馳せ参じます!

工場日誌更新しています。

 

.

関連記事

露が降りると晴れると言われています

露が降りると晴れると言われています。案の定、今日は快晴に恵ました。早起きしてクルマが露の反射でキラキラ輝く景色を見てください。それは美しいものです。ク…

  • 65 view

今日から12月のスタートです

先月も暖かいご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。今月もクルマを愛するみなさまと共に、クルマを大切にすることを日々忘れずに努力します。先月同様、みな…

  • 61 view

春のきざし、月末のご挨拶

明日は、定休日になりますので今日は2月の最終日になります。今月も皆様からの多大なるご支援を賜り心より感謝とお礼を申し上げます。より一層のサービスの向上を目指し…

  • 52 view

HANDAです

今日は当社の整 備について、今は何でもがアッシー交換の時代ですが当社の基本は分解整備で す(Assy交換のほうが良 い場合、部品もあります)先日このような 話を聞きました…

  • 12 view

下回り洗車うけ賜わります

ウインターシーズンの走行で付着した融雪剤はとてもしつこいものです。暖かくなると金属に浸透し深刻な錆の原因になります。ですから例年この時期は下廻りの洗車をお勧め…

  • 142 view

類は友を呼ぶ?

3台も立て続けに、BMWのオーダーを頂いた。類は友を呼ぶ?不思議なものだが・・こういう事って、よくあるのだ。気がついてみれば、工場に入庫しているク…

  • 20 view