森本です

  1. featured
  2. 14 view

フィアット アバルトにエンドックス施工です。昔と比べるとイタリアの車も昔のドイツ車並に防錆対策がなされてますが、まだまだドイツ車程ではありません。国産と同じか少し上くらいのレベルです。融雪剤が撒かれない地域なら大丈夫かとは思いますが、細かい部分を防錆しておかないと錆が発生します。画像のようなストラット上部の見えない箇所などはリフトアップしても顔を突っ込まないと見えませんので、通常の業者は施工しない部分です。

エンドックス施工後です。
フロアはカバーがない車種は基本的に全塗りです。防音効果が期待できます。最後に排気系統をペイントしてエンドックスで届かないフレームの穴の中などにワックスを吹き付けて完成です。

融雪剤というのは強烈なもので、鉄板の微細な傷やクラックなどに入り込んでしまいます。エンドックスも完璧ではありませんので、当社では施工後は定期点検の際などに再点検して場合によっては補修しています。他社で施工されていても神経質で心配な方はお申し付けください(笑)

🔷

🔷

🔷

おまけ

コツコツと練習を積み重ねた結果、とうとう上半身と下半身がくっついてきてボクサーらしい動きになってきました。

.

関連記事

車の運転は、ご注意。

師走のころではありますが、くれぐれもクルマの運転は、ゆとりを持って安全運転に徹しましょう。また、歩道に雪が降り積もり、歩行者が車道を歩く姿を見かけます…

  • 48 view

今日は9月の最終日

今日は9月の最終日。今月もみなさまの暖かい協力に深く感謝します。改めてジャパントレーディングを応援して頂いているすべての方に、ありがとうございました。…

  • 13 view

路面の凍結に注意してください

路面の凍結に注意してください!たとえ通り慣れた道でも昼間と夜では路面状況が一変することも少なくありません。時間に余裕を持ったドライブを心掛けたいものです。…

  • 57 view

BMW530i ハイライン入庫

2003年11月登録、走行17,437キロ。サンルーフ、クロ革シート、ETC、ワンオーナー、整備記録毎年あります。5シリーズのコックピットは人間工学的…

  • 22 view