カブリオレのメンテナンス

  1. featured
  2. 40 view

今日はカブリオレがメンテナンスでお越しです。
ドイツ・フランスでは主にカブリオレ、
日本ではオープンカー、アメリカではコンバーチブル、
イギリスではロードスター、イタリアではスパイダーなどと言われ、
世界中の方がオープンエアーを楽しんでいます。
現在では国を問わずの好きな名称で呼ぶのが一般的です。
ですから屋根空きのクルマを所有する際は
是非お好きな呼び方をして下さい。
俺だったらタルガ、コーニッシュ、バルケッタなど・・自由で良いんです。
今週もスタートです!
遊び心満載で
自然と楽しくなるようなクルマをお届けしたいと思っています。
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す。

.

関連記事

森本です

年末になると、なぜか重整備が入ってきます。ほんと毎年なんです。ジャパトレ七不思議です。今年も残り数日だというのにポロのエンジン交換が入庫!! 担当は森本 (笑)エ…

  • 25 view

長尾です

車検F308入庫です。メーター内、フューエルゲージが走行中、上下するとお客様からの依頼でメーターの断線を確認!メーターは外注に出して修理、取り付けを行いますがクラシック…

  • 84 view

来週の営業日に関するお知らせです

誠に勝手ながら、12月4日(月)~12月5日(火)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、12月6日(水)以降に対応さ…

  • 43 view

HANDAです

6月は 静か~に終わり、静か~に7月に入りました。6月も新しい出会いがたくさんありました。いずれも当社HPを見て当社工場の考えに御理解頂 いた方々です。フェラーリが2台車…

  • 14 view

今日から10月のスタート

先月もみなさまの御協力に心より感謝致します。間もなく錦秋のシーズン、紅葉を見ながら美味しいものを求めてのドライブ、良いですね~今月もみなさまがより一層…

  • 17 view