森本です

  1. featured
  2. 17 view

時々見かけるバッテリー端子の腐食です。サルフェーションと呼ばれる現象で付着しているものは硫酸鉛(りゅうさんなまり)です。バッテリー自体の性能低下、寿命で起こります。硫酸鉛自体が電気を通さないので電気の流れが悪くなりオルタネーターの発電量が上がり、バッテリーにもどんどん負荷がかかります。お湯をかければ性質上すぐに溶けて綺麗になりますが、サルフェーションが端子に及んでいる場合のほとんどはバッテリー内部にも同じ現象が起きているのでバッテリーの交換時期ともいえます。最新のバッテリーテスターがありますので気になる方はお立ち寄りください。

車検でお預かりした(徳大寺さん風にいう)ジャグァーです。2年前の入庫時と同じくオートグリムのレジンで磨きました。この車輌も行いましたが車検などでリフトアップする作業では下回りのスチーム洗浄をぜひお勧めします。この時期はまだ汚れてしまいますが、防錆の効果は絶対にあります。

 

おまけ

森本の出勤時の風景です。

確実に日の出が早くなってきているのを感じます。春はもうすぐです!早く自転車に乗りたいです。

今日はWBAのSフェザー、Sバンタムのタイトルマッチです。森本の予想は内山の2RKO勝ち、李の3-0判定勝ちで両チャンピオンの防衛と見ます。当たったら何かください・・・。

.

関連記事

点検記録簿を大切に

点検記録簿がないからといって、必ず問題があるクルマというわけではありません。しかし、上質か否かの評価基準になることは間違いありません。点検記録簿(定期…

  • 33 view

13日の工場

今日の工場はFの防錆コート、BMWの車検2台、BMWの一般修理が入庫中です。雪解けもかなり進みました。雪解けに合わせ下回りの洗浄予約が入ってきています。防錆コート…

  • 11 view

森本です

ずっと天気がパッとしませんが、今週も張り切っていきましょう!またまた森本のENDOX施工。今回はE60です。アーム、フレームにアルミがふんだんに使われていて防錆処理の…

  • 24 view

タイヤ交換の予約を受け付けております

来週からは気温も上がりそうです。タイヤ交換をご希望の方はご予約を受け付けております。長年の経験と腕に自信のあるメカニックが責任を持って作業します。また、同…

  • 41 view

バルブキャップアクセサリーのご案内

お洒落は足元から。何気なく目につくホイール用バルブキャップのご案内です。USディーラーで取り扱っている純正品ですのでクオリティーは安心できます。この冬リリ…

  • 54 view

令和6年8月末のご挨拶

先日メンテナンスにお越しいただいた6速MTのS1です。明日から9月になる北海道では、木々の緑も一足早くその色を赤やオレンジ黄色に変えていきます。これからの…

  • 88 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。