森本です

  1. featured
  2. 16 view

時々見かけるバッテリー端子の腐食です。サルフェーションと呼ばれる現象で付着しているものは硫酸鉛(りゅうさんなまり)です。バッテリー自体の性能低下、寿命で起こります。硫酸鉛自体が電気を通さないので電気の流れが悪くなりオルタネーターの発電量が上がり、バッテリーにもどんどん負荷がかかります。お湯をかければ性質上すぐに溶けて綺麗になりますが、サルフェーションが端子に及んでいる場合のほとんどはバッテリー内部にも同じ現象が起きているのでバッテリーの交換時期ともいえます。最新のバッテリーテスターがありますので気になる方はお立ち寄りください。

車検でお預かりした(徳大寺さん風にいう)ジャグァーです。2年前の入庫時と同じくオートグリムのレジンで磨きました。この車輌も行いましたが車検などでリフトアップする作業では下回りのスチーム洗浄をぜひお勧めします。この時期はまだ汚れてしまいますが、防錆の効果は絶対にあります。

 

おまけ

森本の出勤時の風景です。

確実に日の出が早くなってきているのを感じます。春はもうすぐです!早く自転車に乗りたいです。

今日はWBAのSフェザー、Sバンタムのタイトルマッチです。森本の予想は内山の2RKO勝ち、李の3-0判定勝ちで両チャンピオンの防衛と見ます。当たったら何かください・・・。

.

関連記事

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD…

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD2014年3月登録、走行25,700キロ、車検新規、エレクトリックシルバー、純正ナビ、フルセグTV…

  • 149 view

本日より通常営業しております

昨日まで、お盆休みを頂きました、今日から通常営業をしております。連休中にクルマのトラブルなどでお困りの方はお知らせください。些細なことでも構いません。早期…

  • 59 view

Audi Q3 2.0TFSI quattro (211PS…

Audi Q3 2.0TFSI quattro (211PS)平成25年3月登録、走行26,600キロ、車検30年3月、グレイシアホワイト、取説、記録簿、…

  • 37 view

中井です。

今年も宜しく御願いします。去年を振り返ってみますと当社での事例が無いトラブルが多かった様に思います。日頃自宅にてネットでググリまくり情報収集には努めてはいるのですが…

  • 19 view

森本です

ポルシェのマカンです。冬用のホイールにTPMS(空気圧)センサーが装着されていないため、警告灯が点灯しています。夏用ホイールが純正でTPMS装着、冬用ホイールが社外…

  • 78 view

長尾です

今回は乗用車ですと2年ごとに来る車検を受ける整備工場で2種類の整備工場がある事を知ってましたか?なので2種類の工場の違いを簡単に説明させて頂…

  • 28 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。