小林です

  1. featured
  2. 23 view

 

今回紹介するのは、自社では車検や12ヵ月点検の他に第3の点検

としてシーズンインチェックという点検を推奨しています。

これはその年の各季節の始まりに合わせて行う点検です。

 

12ヵ月点検と同様に、エンジンオイルや冷却水そしてバッテリー

等のエンジンルームの点検、ブレーキやタイヤ等の足回りの点検

を行います。

 

これからの春のシーズンインチェックでは、この冬場で泥や融雪剤で

汚れた下回りの入念な点検を行い、下回りの洗車や前回紹介した腐食

防止のエンドックスアンダーコートのお薦めをします。

 

シーズンインチェックでは特に重要視して点検するのはエアコンで、

夏場に向けての点検は冷房でエアコンガス量、ガス漏れ、機能点検、

冬場に向けての点検は暖房でヒーターホースやラジエターからのクーラ

ント漏れの点検を行います。

 

長年輸入車を整備をしていると国産車より壊れるのは今も昔も変わり

ません。車検や12検だけでは足りないと思いますので、是非この

第3の点検も行うことをお薦めします。

 

.

関連記事

春空の納車

友人でもあり良きアドバイザーでもある某有名クルマ雑誌のお客様に決算月なので無理を押し付けてNボックスカスタムを新車で御注文頂きました。はるぞら晴渡るとても気持ちの良い…

  • 39 view

中井です

札幌では1週間前は日中26,7度あったのですが23日の最高気温が20度と着実に冬に向かい気温が下がり始めています。ネタが無いので自分のパソコンの整備画像を整理していた中で…

  • 24 view

3月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年3月16日(火)~2021年3月17日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 129 view

5月フェラーリ・カレンダー

フェラーリ250GTカリフォルニア・スパイダー。V12気筒 2953cc、240HP/7000rpm#2561現在このクルマは、ニューヨークの不動産王…

  • 22 view