小林です

  1. featured
  2. 22 view

 

今回紹介するのは、自社では車検や12ヵ月点検の他に第3の点検

としてシーズンインチェックという点検を推奨しています。

これはその年の各季節の始まりに合わせて行う点検です。

 

12ヵ月点検と同様に、エンジンオイルや冷却水そしてバッテリー

等のエンジンルームの点検、ブレーキやタイヤ等の足回りの点検

を行います。

 

これからの春のシーズンインチェックでは、この冬場で泥や融雪剤で

汚れた下回りの入念な点検を行い、下回りの洗車や前回紹介した腐食

防止のエンドックスアンダーコートのお薦めをします。

 

シーズンインチェックでは特に重要視して点検するのはエアコンで、

夏場に向けての点検は冷房でエアコンガス量、ガス漏れ、機能点検、

冬場に向けての点検は暖房でヒーターホースやラジエターからのクーラ

ント漏れの点検を行います。

 

長年輸入車を整備をしていると国産車より壊れるのは今も昔も変わり

ません。車検や12検だけでは足りないと思いますので、是非この

第3の点検も行うことをお薦めします。

 

.

関連記事

森本です

フォルクスワーゲン・パサートのエアバッグ警告灯修理です。昔と違ってABS等のブレーキ系、排気含むエンジン系、このエアバッグの警告灯などは点灯していると車検にパスできません…

  • 34 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 20 view

森本です

おはようございます。森本です。車検でお預かりしたパサートです。15万キロオーバーですので点検箇所が必然的に多くなります。この間クーラント漏れを直したばかりなのですが…

  • 12 view

緊急パンク修理キットのご案内

アメリカやイギリスのNo.1ロードサービス組織で唯一採用され、GM・ホンダ・USAトヨタ・フェラーリ・マセラティ等の自動車メーカーへOEM供給されている緊急パ…

  • 24 view