森本です

  1. featured
  2. 16 view

新車のティグアンにENDOX施工です。

この時期はめちゃくちゃ作業がしやすいのです。洗浄後の乾燥も早く塗装が良く乗ります。全面カーテンで覆われて塗装ブースと化した作業場は灼熱地獄ですが、さらに自らも防護服とマスクで作業しているので作業前にはおしっ〇が漏れそうな位の水分を補給してから塗装に入ります。大変ではありますが、夏のENDOXは効率が良いのでお勧めです。私の体に気を遣わずにどんどんご依頼ください(笑)

最近のドイツ車は一時期のようにアルミを多用していません。いつものように下回りをチェックする際に磁石で確認するまでもなくENDOXが必要な箇所がかなりあります。

マフラーに関しては国産と違ってステンレス含有が多く、肉厚も全然違うので錆による折損や穴あきはありませんが、それでも塗装して最低限の防錆をします。

ENDOXは缶スプレーのシャシブラックと違って、エア圧の塗装ガンを使うので届かないような場所まで吹き付け可能なのです。特に違った材質が重なり合う箇所(取り付けナットなど)は一番先にサビてしまうのでガンガン吹き付けます。ステンレスの流し台に缶詰を置くとステンレスでさえサビてきますが、あれと同じ原理です。ま、これ以上ウンチクを書くと止まらないのでこの辺で(笑)

おまけ

なんかジブリ映画に出てきそうな窯ですが、これはピザ窯です。しばらく室内でオブジェになっていましたが、家の人に邪魔だと言われてとうとう外へ出されることになりました。

 

外へ出されるくらいなら、せっかくなので使ってみます。炭で400℃以上に温度を上げるだけなのですが、その作業が大変でアウトドア超ド素人の森本は2時間かかりました・・・。

ピザ自体を焼くのは数分です。準備で疲れすぎて味はよくわかりませんでした・・・・(笑)

夏真っ盛りですがアウトドアを楽しんでいる方は運転中の事故は勿論、火や水の事故などにも充分注意してください。

.

関連記事

さすがに暑い+

今日の札幌、かなり厚いです。事務所は風が通りますが、工場はきびしい暑さです。HANDAも今年初の半袖で出社です。HANDAもメカニックも暑さに負けず頑張ってい…

  • 21 view

12月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年12月7日(火)~2021年12月8日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、…

  • 72 view

七夕短冊に交通安全の願いを込めて

今日は北海道の七夕まつりです。子供のころ歌を歌ってお菓子をもらい短冊に願いを書いて星にお願いしたものです。今年の短冊は、みぎひだりかくにんする。子供の想い…

  • 21 view

小林です

こちらは、右左折時リア回りから異音がするという修理依頼で入庫した、ミニクロスオーバーです。試運転をしたり、下回りや足回りの点検を行いました。見た目上特に異常が見られ…

  • 292 view