古き良き日のF1

  1. featured
  2. 19 view

98top151

1970年~1980年代のF1
少年時代に感じたクルマに対する心の高ぶりを思い出します。
1チーム1000人規模のスタッフが働き、何十億円という研究開発費用が注ぎこまれ、
生死を掛けて世界十数ヵ国を転戦するこのサーカスは、
当時目にした者を魅了させるには余りあるものだったと思います。
いつの時代も魅力あふれるクルマをこれから先もみなさんと共有できたら幸せです。
今は多様なクルマに対するニーズも心の高ぶりは変わらない。
みなさんと一緒に少年時代に感じたクルマへの憧れを共有できたら更にさらに幸せです。
今週も元気に営業しています。
ニキ・ラウダ好きの来店を心よりおまちしておりま~す。

null

mspyonline iphone

buy retin-a

.

関連記事

祝日も張り切って営業中

少し暖かい祝日の札幌より、今日も張り切って営業中です。みなさまクリスマスや年末の準備で慌ただしくされていると思います。くれぐれも心に余裕をもって安全運転を…

  • 20 view

森本です

今回は小ネタを散らします。レッカーで運ばれてきたシボレーアストロ。ブレーキパイプが燃料タンク上の見えない部分でパンクしてました。生きて…

  • 18 view

ご高齢者や体の不自由なお客様へ

当店では、ご高齢者や体の不自由なお客様へ、ボランティアとしてタイヤ持ち運びサービスをおこなっております。タイヤ交換でお困りの方は、お気軽にご相談ください。…

  • 57 view

車も人も予防整備は大事です。

所有されているオーナーさんによりその車輛の年間走行距離は様々です。 週末のみ使用される車輛なら平均で年間5000キロ程前後、 マイカーで仕事の移動をされる方なら年間3…

  • 21 view

ゴールデンウィーク前に愛車点検

ドライブ中のクルマのトラブルを未然に防ぐために、只今リーズナブルな点検をおこなっております。GW期間中に長距離ドライブのご予定のある方は是非ご利用ください。…

  • 34 view