森本です

  1. featured
  2. 17 view

ブレーキパッドの交換をしているところです。不快なブレーキ鳴き「キ~~!!」音を防止する為の加工をしていきます。基本的にまずはパッドの両端をテーパーカットします。

センターにスリッドを入れます。

特殊なグリスを入れます。

こんな感じになります。あとは組み付けるときに接触面にも特殊グリスを塗って完成です。これで大抵の鳴きは収まります。ブレーキ鳴きはパッドとローターの摩擦によって起こる振動が原因です。パッドの材質を変えたり上記の加工によって振動を変化させて音を軽減することができますが、ブレンボ等の対向ピストンの車(ポルシェ・フェラーリ他、W163等)は加工による鳴き止めが難しいです。純正パッドを使ってさらに特殊なグリスを使っても消せないこともあります。 ブレーキ鳴きは高周波の不快な音ですので気になって仕方ない方もいれば、うちの家内のように全く気にしない方もいます(笑) ブレーキ鳴きが酷くて困っている方は一度ご相談ください。直る・・・・かも知れません。単純なブレーキ鳴きじゃなく、異常な場合もあるのでブレーキに関しては一刻も早く点検することをお勧めします。

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 34 view

まもなくハロウィンウィーク

今年もハロウィンの季節がやってまいりました。街を散策していると至る所でハロウィンムードで盛り上がっています。仮装した子供たちにお菓子を配り、お菓子をもらえなか…

  • 61 view

セーフティドライブの願い

厳しい冬の北海道。天候次第でちょっとした近所へのお買い物もままならず、クルマでの移動は必須であったりします。どうしてもクルマに乗らなければいけないときは…

  • 22 view

森本です

明日は健康診断なので憂鬱な森本です。防錆処理をしないまま冬を越した車です。これくらい錆が進行すると何をしても無駄です。何もしない方がいいのです。間違っても上から塗…

  • 20 view

ジャンプスターター

シンプルで使いやすくコンパクト設計でありながら抜群のパワーを瞬時に発揮するパワフルジャンプスターターNOCOジーニアスブーストジャンプスターターのご提案です。…

  • 12 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。