小林です

  1. featured
  2. 12 view

私達は車の定期点検で行っている事の中でタイヤの磨耗や亀裂の状態を見たり。空気圧の調整を行っていますが、その空気圧でたまに見かけるのは空気漏れでタイヤに異物が刺さってパンクをする以外に空気を入れるゴムバルブの付け根や虫ゴム、そしてタイヤとホイールの合わせ目からも漏れていることがあります。

自社では定期点検だけでなくタイヤ交換や他のタイヤを外して何かの修理をした時でもこうした点検を行っておりますのでお気軽にお申し付けください。

.

関連記事

拘りのオーダーカー承ります

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りを、なんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチを…

  • 67 view

久々のいい天気

今日は久々にいい天気になりました。北海道の夏らしい天気ですね。当社は明日より(13日~15日)までお盆休みになります。16日(木)より通常営業になります。…

  • 25 view

9月スタート

あっという間に夏も過ぎようとしていますね。今日は朝から良い天気で張り切って洗車しましたよ~ところが10時過ぎ御客様と市場中、突然の豪雨、何なんだ。そういいなが…

  • 8 view

2月スタート

本日より2月スタートです(全国、当たり前ですね)1月は個人の営業成績、工場も駄目~でしたので2月は気合がはいりますよ~気合だけでは駄目なんですけどね。天気もよ…

  • 14 view

ヨーロッパコンパクトカー

最近のコンパクトカーは、扱いやすいボディサイズとシンプルなデザイン。そしてなにより、カーライフにタウンサイジングを求めるお客様に積極的にオーダーされる…

  • 100 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。