小林です

  1. featured
  2. 18 view

私達は車の定期点検で行っている事の中でタイヤの磨耗や亀裂の状態を見たり。空気圧の調整を行っていますが、その空気圧でたまに見かけるのは空気漏れでタイヤに異物が刺さってパンクをする以外に空気を入れるゴムバルブの付け根や虫ゴム、そしてタイヤとホイールの合わせ目からも漏れていることがあります。

自社では定期点検だけでなくタイヤ交換や他のタイヤを外して何かの修理をした時でもこうした点検を行っておりますのでお気軽にお申し付けください。

.

関連記事

小林です

こちらは,12検でお預かりしたE87のBMW120です。点検項目に則り点検し,試運転をします。走行中,フロント足回り挙動がおかしいので点検。これはフロ…

  • 29 view

HANDAです。

7月もあっという間に過ぎていきます。ついこの間6月も終わったばかりだと言うのに7月も1週目が過ぎようとしています。最近の工場の状況はといいますと毎年同じですが、この時期は…

  • 21 view

エアコン洗浄

クルマの臭いにお悩みの方はご相談ください。いままでエアコンの臭いを改善するために、数日預けて部品をかなり外してエバポレーターを取り出し丸洗いするしかありま…

  • 91 view

小林です

今回紹介するのは、いつもお世話になっているお客様のW205AMG C63で依頼された作業です。H&Rのスポーツスプリングへ交換しました。同時にブレーキパッド…

  • 15 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。