小林です

  1. featured
  2. 18 view

IMG_0305[1]

今回はアウディA4の故障修理を紹介します。

IMG_0307[1]

走行上、特に不調は感じられ無いのですがメーターに

エンジンチェックランプが点灯しているので、早速テスター診断を

します。

IMG_0291[1]

フォルトメモリーの内容から、インテーク廻りでエア吸いが

ある様なので点検します。

IMG_0308[1]

試運転等してエンジンが完全に暖まった頃に画像のPCVバルブ

からエア吸いを発見。

IMG_0304[1]

別売りのガスケットと一緒に新品と交換し、再度試運転後

症状は解消され完治しました。

.

関連記事

バッテリーの健康診断

JAFの統計によると毎年の御盆明けのトラブルの上位を占めるのは、バッテリー上がりによるエンジン始動不可だそうです。市内などの渋滞が続く状態の中、エンジン回…

  • 90 view

森本です

マセラティにENDOX!! すっかりENDOX職人の森本ですがイタ車には初めての施工です。 ENDOXは防錆の他にも遮音効果(ゴムで覆うので当然ですが)もあるので高級車に…

  • 23 view

小林です

今回は、1Kゴルフヴァリアントでお客様からの修理依頼です。メーターにブレーキ残量警告灯が点灯しているので、この点検、修理です。欧州車のそのほとんどに…

  • 13 view

小林です

こちらはお客様に購入して頂いた新車のミニクロスオーバーSDで、依頼されたエンドックス防錆塗装とドライブレコーダーの取り付けです。塗料の飛散防止にしっか…

  • 21 view

R32の納車

いつもお世話になっているお客様よりR32のオーダーです。めでたく先週好天を見計らって納車をおこないました。心地よい澄んだサウンドを聴きながら痛快な加速をしてい…

  • 34 view