小林です

  1. featured
  2. 19 view

IMG_0305[1]

今回はアウディA4の故障修理を紹介します。

IMG_0307[1]

走行上、特に不調は感じられ無いのですがメーターに

エンジンチェックランプが点灯しているので、早速テスター診断を

します。

IMG_0291[1]

フォルトメモリーの内容から、インテーク廻りでエア吸いが

ある様なので点検します。

IMG_0308[1]

試運転等してエンジンが完全に暖まった頃に画像のPCVバルブ

からエア吸いを発見。

IMG_0304[1]

別売りのガスケットと一緒に新品と交換し、再度試運転後

症状は解消され完治しました。

.

関連記事

サスペンションのリフレッシュ

おサスペンションのコイルスプリングが折れてしまう症例です。車の保管状態や走行頻度、乗り方によりバラつきは生じますが、国産車、輸入車問わず、足回りパーツは定期的…

  • 132 view

vitaloniビタローニ

少年時代の憧れvitaloniのドアミラー。60年代~80年代のフェラーリ、ランボルギーニ、ランチャ、フィアット、DUCATIなど様々な名車の純正ミラーとして、…

  • 2005 view

中井です。

 早いものでもう10月です。中井は相変わらずなので過去ネタで引っ張ります。ゴルフⅣのバッテリー上部のヒューズプレート緑のヒューズの一番左側が焼損してます。ディー…

  • 23 view

Wi-Fi 飛んでます

みなさま当店でWi-Fiサービスを導入していることはご存知ですか?工場メンテナンス利用時などの待ち時間で、無線LAN内蔵パソコン・スマートフォン・タブレット端…

  • 22 view

好評のエンジン内部洗浄剤

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を徐々に進めています。この流れはエンジンにとってとても厳しい…

  • 18 view

小林です

今回紹介するのは、ミニでお客様に依頼されたコムテックの前後2カメラタイプドライブレコーダーの取り付けです。フロントカメラを取り付けま…

  • 19 view