小林です

  1. featured
  2. 19 view

IMG_0305[1]

今回はアウディA4の故障修理を紹介します。

IMG_0307[1]

走行上、特に不調は感じられ無いのですがメーターに

エンジンチェックランプが点灯しているので、早速テスター診断を

します。

IMG_0291[1]

フォルトメモリーの内容から、インテーク廻りでエア吸いが

ある様なので点検します。

IMG_0308[1]

試運転等してエンジンが完全に暖まった頃に画像のPCVバルブ

からエア吸いを発見。

IMG_0304[1]

別売りのガスケットと一緒に新品と交換し、再度試運転後

症状は解消され完治しました。

.

関連記事

パンク修理剤

どたばたした一週間が過ぎ、現在少し落ち着きを取り戻しました。工場はまだ~タイヤ交換で忙しい毎日です。今日はスタッドレスタイヤについて少し書かせて頂きます。現在…

  • 18 view

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。さて、本年のゴールデンウィーク休暇についてお知らせ申し上げます。誠に勝手ながら下記日程の期間中はお休みさせて…

  • 74 view

小林です

こちらは、右左折時リア回りから異音がするという修理依頼で入庫した、ミニクロスオーバーです。試運転をしたり、下回りや足回りの点検を行いました。見た目上特に異常が見られ…

  • 296 view

今回は、ベンツC240の故障修理の続きでドアミラーに付くウィンカーが点灯しないという故障を修理したので紹介します。ウィンカーのバルブ切れでは無く配線に電源が入ってい…

  • 7 view