森本です

  1. featured
  2. 62 view

 

 

DSC_0221

VWのゴルフやビートルの天張りが経年劣化で垂れてくるケースがあります。生地の接着剤が剥がれてしまうので今までは交換しかありませんでした。

DSC_0222これはその修理の為に天張りを外したニュービートルです。今回は交換ではなく、修理。接着剤で付け直すのではなく生地そのものを張り替えてしまいます。一度垂れてしまった生地は伸縮しているので再生できないためです。純正生地だけでは入手できませんから類似色の生地を使って張り替えてしまうのです。完成は後日アップします。

DSC_0223

これはゴルフ5GTI(2.0T)のタイミングベルトです。ちょっと面倒な作業です・・・。現行のエンジンはチェーンに移行していますので交換はほぼ不要ですが、ゴルフ5までは定期的に点検・交換が必要です。マニュアル記載では1.8T,2.0Tのタイミングベルト交換は18万キロ毎なんて書いてます。確かにベルト自体は大丈夫かも知れませんが、一緒に駆動するウォーターポンプ、テンショナー、ローラーは間違いなく18万キロなんてもちません。欧州車の場合は5万キロを超えたら点検・交換をしないとベルト以外のものが壊れてしまい、ベルトが切れるという事態に発展します。 この部分は予防も兼ねて整備をしておかないと大変なことになります。

.

関連記事

NEWティグアンRラインの納車

今日は新車のNEW Tiguan R-lineを納車します。オーナーは当社創業当時よりお付き合いをして頂いているお客様の御子息です。赤ん坊から少年・青年と成長…

  • 462 view

フットワーク軽くお伺いします

4試合の合計時間は13時間47分。通常の1・5倍近くもプレーした錦織圭選手お疲れ様です。昨日の棄権は残念でしたが、今回の全豪オープンテニスはとても勇気を頂きま…

  • 46 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 16 view

月末のご挨拶とジャガーのオーダーカー

世界の名車を複数台所有されているエンスージャストのオーナー様より、ジャガーXJ-Sコンバーチブルをオーダー頂きました。12気筒ジャガーの魅力は、周りの時間がゆ…

  • 125 view

長尾です

何回か載せていますが、ブレーキってこんな感じになっちゃいます。ヤバイよ!ヤバすぎ!見てください!これはひとつ間違えばノーブレーキ事故、死亡ですね。車検、1…

  • 44 view