森本です

  1. featured
  2. 60 view

 

 

DSC_0221

VWのゴルフやビートルの天張りが経年劣化で垂れてくるケースがあります。生地の接着剤が剥がれてしまうので今までは交換しかありませんでした。

DSC_0222これはその修理の為に天張りを外したニュービートルです。今回は交換ではなく、修理。接着剤で付け直すのではなく生地そのものを張り替えてしまいます。一度垂れてしまった生地は伸縮しているので再生できないためです。純正生地だけでは入手できませんから類似色の生地を使って張り替えてしまうのです。完成は後日アップします。

DSC_0223

これはゴルフ5GTI(2.0T)のタイミングベルトです。ちょっと面倒な作業です・・・。現行のエンジンはチェーンに移行していますので交換はほぼ不要ですが、ゴルフ5までは定期的に点検・交換が必要です。マニュアル記載では1.8T,2.0Tのタイミングベルト交換は18万キロ毎なんて書いてます。確かにベルト自体は大丈夫かも知れませんが、一緒に駆動するウォーターポンプ、テンショナー、ローラーは間違いなく18万キロなんてもちません。欧州車の場合は5万キロを超えたら点検・交換をしないとベルト以外のものが壊れてしまい、ベルトが切れるという事態に発展します。 この部分は予防も兼ねて整備をしておかないと大変なことになります。

.

関連記事

戦士の休息

クルマ遊びの永遠のテーマである自由、ジープと一緒ならいつでも何処でも冒険に挑む準備は万全です。真の歓びをお届けするエキスパート、そんな頼りになるJEEPの…

  • 54 view

友人からBMWのご注文

最初にファイヤーバードのオーダーを貰ったのが20代の多感な時期。あれから30年来の付き合いですから、まぁ~お互いお疲れ様と言いたい。何台も乗り継いだ中で黒いB…

  • 55 view

エンジン内部洗浄剤のご案内

MOTUL エンジンクリーン(2,000円+TAX)のご提案。各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めてい…

  • 203 view