小林です。

  1. featured
  2. 24 view

DSC_0125

今回は、3Cパサートの故障修理です。

運転席、助手席のパワーシートと、リア左右のパワーウインドウがスイッチを

操作して動かないという故障依頼を診断します。

DSC_0124

4ヵ所とも動かないのでまずヒューズを点検すると、室内のヒューズボックスに該当する

ヒューズは切れていません。

次にエンジンルームにあるヒューズボックスの該当する80アンペアの

ヒュージブルリンクが切れていました。

DSC_0122

ヒュージブルリンクを交換し各スイッチを何度押しても正常です。

次に各部に繋がる配線を点検していくと、

助手席側のパワーシートスイッチの電源線が画像の指で持っている

ところが焦げているのを発見。

DSC_0123

このシートレールの画像中央あたりにショートした跡がありこれが原因で、

電源線を修理しシートレールに擦らないよう養生して完治しました。

今回のは比較的症状が出やすかったのですが、

すぐ出ない車があって点検時間がかかる車が多いので早く修理できるよう

日々努力しています。

.

関連記事

小林です

こちらは燃料漏れで入庫したフェラーリテスタロッサです。これは一大事なので早急に修理作業します。左右バンクのサージタンクとエアクリーナーケースを外さなければ見えない所…

  • 1354 view

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も…

  • 30 view

フットワーク軽くお伺いします

4試合の合計時間は13時間47分。通常の1・5倍近くもプレーした錦織圭選手お疲れ様です。昨日の棄権は残念でしたが、今回の全豪オープンテニスはとても勇気を頂きま…

  • 46 view

雨の札幌

今日は冬の雨が降っています。雪まつり直前のこの時期に雨が降るとは、とても珍しいことです。無事に開催されることを願っております。さて、最近はマスク姿の方をよく見かけるよ…

  • 30 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、7月14日(月曜)7月15日(火曜)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、7月16日(水)以降に対応させ…

  • 51 view

CTEK バッテリーチャージャー

車によくあるトラブルの一つがバッテリー上がりです。夏場や冬場の過酷な状況下での使用が原因なのは言うまでもありません。北海道のドライバーは殆どの方が経験している…

  • 20 view