春の風物詩

  1. featured
  2. 195 view

気温も上がり暖かい日が続いています。
大勢の方より春のメンテナンスのご予約を頂きました。
ハイブリッドや小排気量ダウンサイジングターボが主流の時代ですが、
古いクルマであっても一生懸命走る姿は、
私たちに勇気を与えてくれます。
いつまでも良い音と美しい姿で走ってもらえるように
そして、大勢の方が感動していただける仕事を目指し努力します。
どうやら冬の間眠っていた猛者たちが目覚めたようです。
春の風物詩の始まりです。
メンテナンスをご希望の方は、
お気軽にお申し付けください!
今週末も張り切って営業しております。

.

関連記事

HANDAです

気が付 けば11月も後半戦です、前半はタイヤ交換で忙しいい日々でしたが少し落ち 着きましたね。又前半は新規の御客様の修理が多く新しい出会いが出来まし た。皆さん自分の愛車…

  • 16 view

森本です

早いもので9月になりました。あっという間に夏が終わりましたが秋は秋で紅葉ドライブなど楽しめることが沢山あります。今月も張り切っていきましょう!搬送車が新しくなりました…

  • 12 view

プラグコンセプト

プラグ・コンセプトシリーズは、本来車両に備わっているポテンシャルをOBD2診断ポートにカプラーオンのみで引き出し、誰にでも簡単にインストール・アンインストール…

  • 147 view

レーダー探知機とドライブレコーダー

ご案内。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずらなどの抑制にも役立つ事から近年レーダーとドライブレコーダーの搭載率が急…

  • 20 view

小林です

今回紹介するのは、お客様のアウディA5の修理依頼でエアコンが効かないという修理。確認すると温風しか出ないので、ガス圧や漏れを点検します。点検したとこ…

  • 9 view