森本です

  1. featured
  2. 24 view

ニュービートルです。

室内が排気ガス臭いということです。エンジンをかけてアイドリングしていると確かに室内に異常な臭いが充満してきます。

室内に空気を取り入れているのはエンジンルームの助手席側なのでエンジンを点検。すぐ原因がわかりました。ブローバイパイプが折れています。このパイプ周辺はゴルフ3時代から弱い部分です。ショボいプラスチックなのでジャバラにはなっているものの、劣化して振動すれば折れます。

また折れると思うので試しに手持ちのシリコンホースを改造して付けてみました。チューニングカーみたいでカッコいいです(笑) この部分に関しては一生折れることはないと思いますが、こんなプラスチックをふんだんに使っているということは今後も違う部分が損傷しないか心配になりました。

.

関連記事

Porsche Macan PDK あります

Porsche Macan PDKポルシェ マカン PDK があります。2018年6月登録、走行54,020キロ、車検新規、フルタイム4WD、ジェットブラ…

  • 102 view

KING・テスタロッサ入庫!

FERRARI TESTAROSSA1990年2月登録、走行25,730キロ、外装ロッソコルサ、内装クリーム、記録簿12枚、工具、ナビゲーション、18インチA…

  • 92 view

お得なドライブ前点検をお勧めします

今日は、ドライブ日和です。行楽などで長距離走行をされる方は、クルマの点検はお済ですか?ドライブ中のトラブルを事前に防ぐために、ロングドライブ前の点検を低価…

  • 81 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 25 view