森本です

  1. featured
  2. 22 view

ニュービートルです。

室内が排気ガス臭いということです。エンジンをかけてアイドリングしていると確かに室内に異常な臭いが充満してきます。

室内に空気を取り入れているのはエンジンルームの助手席側なのでエンジンを点検。すぐ原因がわかりました。ブローバイパイプが折れています。このパイプ周辺はゴルフ3時代から弱い部分です。ショボいプラスチックなのでジャバラにはなっているものの、劣化して振動すれば折れます。

また折れると思うので試しに手持ちのシリコンホースを改造して付けてみました。チューニングカーみたいでカッコいいです(笑) この部分に関しては一生折れることはないと思いますが、こんなプラスチックをふんだんに使っているということは今後も違う部分が損傷しないか心配になりました。

.

関連記事

エリーゼのために

エアコンねえ、オーディオねえ、フロアマットなんかあるわけねえ、おらこんな村いやだ~♪おらこんな村いやだ~♪東京へ出るだ~~東京へ出たなら銭こあ貯めで~東京…

  • 89 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 32 view

良質な外装ガラスコーティングの勧め

最近ではコーティング剤や施工料金も色々ですが、価格や広告で選んではいませんか?良質なコーティングを施工するには豊富な経験と設備が必要になります。熟練し…

  • 47 view

長尾です

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交…

  • 36 view

今日は10月の最終営業日です

明日は、定休日になりますので今日が10月の最終営業日になります。改めまして今月も皆様から頂いた暖かいご支援心より感謝いたします。より良いサービスを追求して、…

  • 45 view