走行5.000キロ以内でのエンジンオイル交換の勧め

  1. featured
  2. 55 view

定期的なオイル交換のお勧めです。
国土交通省では、エンジンオイルの劣化によって引き起こされる
車両火災が多いことから、関係団体に対して、
適切かつ確実な点検整備の実施を周知しています。
当店では、いつも快調なドライブをして頂けるよう、
半年または5000km以内でのオイル交換を推奨しています。
各メーカー各種オイルを取り扱っております。
愛車のコンディション維持のために定期的なエンジンオイルの交換をお勧めいたします。
定期的にオイル交換をする方はFacebook いいね。おねがいします!

.

関連記事

森本です

BMW M3のエンジン不調です。警告灯と共に吹けなくなる症状です。故障コードの内容と実測値からスロットルアクチュエーター本体故障と判断し交換していきます。このV8エンジ…

  • 27 view

中井です。

森本氏も言ってましたが北海道の場合、冬の融雪剤の影響で下廻りを始めとする錆びの影響が酷い事になってます。上記の画像はブレーキパイプの腐食によるブレーキオイル漏れです…

  • 44 view

紅葉シーズンに向けて点検整備のお誘い

シルバーウィーク、お疲れさまでした。たくさん走りましたか?家族で遠出した方も、温泉旅行に行った方も、クルマもきっと頑張ってくれたはず。秋分の日も過ぎ、…

  • 38 view

森本です!

小林メカニックが355のウォーターポンプ交換(クーラント漏れ)をしています。エンジンを降ろさないと作業できないのですが・・・・・なんと燃料タンクを降ろして作業していま…

  • 16 view

小林です

今回は、お客様にエンジン不調でご依頼されたBMWF12M6カブリオレの点検、修理です。メーターにエンジンチェックランプが点灯し、アイドリング中エンジンが不規則に振れ、…

  • 18 view

BENZ G350d

新古車のゲレンデです。走行距離なんと50キロ!長年、御贔屓にして頂いているお客様に買って頂きました。マイナーチェンジを遂げたクリーンディーゼルモデルのG3…

  • 59 view