BMW・MINI運転席側だけ暖房の効きが悪い症例でお困りの方へ朗報です

  1. featured
  2. 67 view

最近、気温が急激に下がりヒーター修理のご依頼を多数いただいております。
とくにBMW・MINI運転席側だけ暖房の効きが悪いという症例でお困りのご相談が多いです。
横置きエンジン車で多発するミキシングフラップが原因でおこる定番の故障です。
修理方法としては、ダッシュボードを分解してヒーターケースをASSY交換する。
という時間も金額もかかる修理方法がスタンダードです。
修理費用は、およそ30万円位なのですが、でもご安心ください。
当店では、ヒーターケースを交換せずに時間も早く費用もお安く修理いたします。
また、いま症状が出ていなくても対策作業をすることで、
高額修理になる定番の故障を事前に防ぐことが可能です。
対策作業の場合は、安価に作業いたします。
詳細はこちら→BMWヒーターフラップの故障について
心当たりのある方は、お気軽にご相談ください。
Facebook いいね。おねがいします!

.

関連記事

危険な香りがプンプンします

トリッキーなF40をモチーフにした3本出しマフラー。危険な香りがプンプンします。見ているだけでアドレナリンを感じる。これはジェットコースターと同じ、み…

  • 45 view

323?

323?何でしょう?3月23日、当社の設立月日です。昨日ですね。BMWの323にちなみました。39年前です。自分も髪がいっぱいあったころです(😢)そのころのB…

  • 17 view

HANDAです

先日、自分のポ ルシェのカーステレオが逝っちゃいました。ラジオを聴いていたら、突然ブツ という音とともに電源が落ちそれきりです。今後どうするか色々考えました。① どうせ…

  • 26 view

BMW X5 xDrive35d Msport御座います

BMW X5 xDrive35d Msport2014年5月登録、走行22,500キロ、車検新規、アルピンホワイト、Mスポーツ、クリーンディーゼルターボ、…

  • 18 view

小林です

今回は、最近あった2台の症例について紹介します。ボルボXC70でエンジン上部に付くアッパーマウントが、酷く破損していました。このマウントはよく壊れるのですが、ここま…

  • 20 view