森本です

  1. featured
  2. 22 view

BMW6グランクーペです。リアからの異音の為、リアハブベアリング交換を交換します。本来であればドライブシャフトを抜くのですが、デフ側にシャフト取り付けのボルトが無いのでナックルごと外して交換します。ハブとシャフトが固着しているので分離するのに相当な時間がかかってしまいました。ハブベアリング自体はトルクスで留まっているだけです。プレスを使ってベアリングにハブを挿入して取り付け完了。あとは車体と合体させ試運転して異音が消えたか確認して終了です。走行距離が少ない車両でしたがハブベアリングは壊れるときは壊れます。

これから道路から雪がなくなってフラットになり夏タイヤに交換する季節がやってきますが、今回のような走行中の異音関連のトラブルはこの時期は相当神経を使わないと駄目で「いつから?」という問診が凄く重要になってきます。荒れている雪道で気がつかずに放置していたのか? 夏タイヤに交換してから? などです。また、今まで雪や水の潤滑作用によって音が発生しなかった部分が路面も気温もドライになってきて不具合が現れてくるのもこの時期です。 異音はどんな小さなものでも大きなトラブルの前兆の場合もあって絶対に点検の必要があります。他店で「気にしなくていいです・・・・」と言われても気になって仕方ない方はぜひ一度見せて頂きたいです。

.

関連記事

営業日に関するお知らせです

誠に勝手ながら、明日1月22日(月)~明後日1月23日(火)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、1月24日(水)以…

  • 58 view

BMW530i ハイライン入庫

2003年11月登録、走行17,437キロ。サンルーフ、クロ革シート、ETC、ワンオーナー、整備記録毎年あります。5シリーズのコックピットは人間工学的…

  • 22 view

視界良好です

ショウルーム前に高くアルプス山脈のように降り積もった巨大な雪の壁を専用大型排雪車とダンプカーで排雪しました。少しでも近隣の方の歩行や走行がしやすくなり、来…

  • 46 view

10日過ぎました

8月も皆様にお世話になり感謝、感謝です現在の工場は車検で車両が多数入庫中で車検担当の長尾メカは大忙しですよ~他のメカも一般修理、1年点検とせっせと仕事をしています…

  • 12 view

フェラーリ室内べとつき

ここ2~3日、気温があまり上がらず少し寒いですね。それでも春は確実に近づいてきていますよ~まだ冬眠中のフェラーリ起こしてくださいね。室内パーツでべとつきは有り…

  • 20 view