JAFより注意喚起、車内熱中症に注意!

  1. featured
  2. 47 view

JAFは、お盆期間に子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみの件数を公表し
車内熱中症事故予防を呼びかけています。
昨年は、JAFが出動したキー閉じこみの救援のうち、
子どもやペットが車内に残されたままであったケースは全国で71件ありました。
このうち緊急性が高いと判断し
通常の開錠作業ではなくドアガラスを割るなどしたケースもあったということです。

自分が先に車から降りていて、
子どもを降ろそうとした一瞬の隙にロックがかかってしまったなど不意のケースも問題になっています。
お盆、年末年始、ゴールデンウィークはふるさとへの帰省やレジャーなど、
ご家族で外出することが増えますので十分気を付けておでかけ下さい。

今日の札幌は、七夕まつりです。
各所でイベントがおこなわれ華やいだムードになっています。
短冊に込めた、みなさまの願いが叶いますように、
これから暑い日が続くシーズンに車内熱中症の事故がありませんよう願っております。

.

関連記事

+気温の大寒

今日は、一年で寒さが最も厳しい頃といわれる大寒です。なのですがご覧のように今日の札幌は、+気温で暖かくツルツル路面です。みなさまくれぐれも走行には注意してくだ…

  • 35 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 34 view

ターボの名は永遠です

1975年 ポルシェは、パフォーマンスを向上させる手段としてターボチャージャーを導入しました。レーシングカー以外では市販車として初めてのターボ搭載でした。…

  • 119 view

たどりついたらいつも雨降り

いつかはどこかへ 落ち着こうと心の置き場をさがすだけたどり着いたら いつも雨降りそんなことのくり返しやっとこれでおいらの旅も終わったのかと思ったら…

  • 226 view

長尾です

車検入庫のA3パークセンサーブザー断線のフォルト発見、確かにフロント側のブザーが鳴ってない!パークスイッチのランプが点滅する時がある事を確認。テスターでアクティブテス…

  • 23 view

腐食・・・

ここ3,4年でサスペンションの折損の修理がやたら増えています。自分が入社した頃には目にした事さえありませんでした。ディーラーさんに聞くと自社の比ではないとの事(入庫台…

  • 21 view